社員を兵隊と呼ぶ経営者
私が勤めている会社は中小企業なんですが、経営者がいかにもって感じのワンマンで周りの意見何のその自分ひとりの独断で強引に仕事を進めていくようなタイプの人間です。
私がこの会社に転職して1年半、色々辛いことも多々ありましたが何とか耐えて頑張ってきました。
しかしどうしても気になることがあります。
それはこの経営者が社員のことを兵隊呼ばわりすることです。
朝礼や会議の時なども頻繁に兵隊がちゃんとしないと・・・などと平然とした顔で言っているのを見るとこの経営者は従業員を奴隷か何かと勘違いしているんじゃないかという気持ちになり本当に不愉快です。
ぶっちゃけ心の中では従業員をそれくらいにしか見てないんだろうな~っていうのはわかりますが、あからさまに言われるとこの人の人間性を疑うと同時にこんな会社で働いていて将来があるんだろうかと正直悩みます。
私は30代前半で将来の事も考えて最近は転職も考えています。
そこでお聞きしたいのですが、こういう経営者(会社)どう思われますでしょうか?
色んなご意見を聞いてこれからの転職の参考にしたいと考えておりますのでよろしくお願い致します。
お礼
ですよね!