- 締切済み
8年目社員と2年目社員は違いますか?
今年2年目の事務職です。 小さい会社なので、事務は二人。 先輩は入社8年目です。 その8年目の先輩(27歳)がとても良く出来る方で、社長などにも大変頼りにされています。 それに比べて私は、役立っているのかどうかもわからず、いてもいなくても良いんじゃないかと感じてしまいます。 先輩一人いれば、十分なのではないかと。 小企業なのに、2人も事務員がいるのは、1人しかいなかったら休みが取れないからだと聞いて、モヤモヤした気分になりました。 そこで質問なのですが、8年も働けば、頼りにされるのは当然ですか? 先輩は取引先の方にも良く褒められているので、他の人より仕事が出来るのではないかと思いますが。 出来なさ過ぎる自分と比べてしまって、きついです。 誰も比べてなんかいないと分かってるのですが。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
交代要員だとしても、相手が休むのに躊躇するような人になるのか、任せて大丈夫と安心して休んでもらえるようになるかは質問者様次第です。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
そりゃ8年も仕事をしていれば,」いろんな経験を経ていますから,ベテランになります.多分人柄もいいのでしょうね. 貴女が必要かでないかは会社が判断します.要るから雇ってくれています.いずれ先輩が居なくなることも考え早く仕事を覚えときましょう.
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
8年のいれば、それなりに失敗もして、それを解消してきたりと色々あったと思います。それによって、周りとの信頼関係も深くなっても当たり前だと思います。 きっと、その先輩も出来なかった頃というのはあると思います。学校を卒業して、すぐに何でも出来る人なんてそんなにいませんよ。 もし、先輩が結婚や出産でいなくなってしまっても困らないよう、今は先輩を見て勉強する時期なのだと思います。
はじめまして。 私も小規模な会社で事務職(全ての雑用)をしていました。 私が入ったときには入社5年の先輩がいてとても皆さんに 頼りにされていましたので私も何故入ったのか? 皆には、必要とされていないのでは?とよく疑心暗鬼になっていました。なのでとても気持ちは分かりますが・・・ いつ先輩がやめても良いように、スキルアップを出来る時間と考えて私は仕事をしていました。 orange695の文章を読んで先輩が優しそうなイメージがありのですが・・ なので先輩が頼ってくれることは、正確にこなす。 自分で気がついた点があれば積極的に行動する。 など自分で目標を決めてみればいかがでしょうか? 私の場合は先輩が急なだんな様の転勤で辞めてしまったので最初はあたふたしましたが、上のような考えでいたためか頑張れました。 なんのアドバイスにもなれないかも知れませんが、絶対認められているから2年も勤めさせていただいているんだと思います。 必要ない方はやめさせられるのですから。 自信を持って♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪
会社は生き物です。 例え、その先輩に何かが起こっても会社は動き続けなければなりません。 心臓が一つ(先輩)だけなら死んでしまうかも。 小さくてももう一つ心臓(あなた)が動けば弱くなっても生き続けられますよね。 そのうち強くなれますよ。(毛が生えたらどうしようw)