- ベストアンサー
公務員の場合~
40代前半の公務員です。 年収(ボーナスも含め)550万くらい(手取り) 妻(育児の為、無職) 子供3歳。 現在、車のローン(残70万)と銀行に(80万)位の 借り入れ(借金)があります。 ※毎月の支払いは両方合わせて3・5000円位 年も年なのでそろそろ家をと思っているのですが 上記の借金があるので躊躇気味です。 3.900万の家を購入したいのですが 公庫一本での融資は可能だと思いますか? ちなみに頭金ですが、2割はどうにか用意できます。 ご教授、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住宅金融公庫の融資の基準は非常に複雑です。 貴方の場合融資対象者の基準には十分適合していると思いますが、公庫の融資基準はその融資対象者だけではなく、対象となる物件にもよります。 公庫融資は (1)土地融資 (2)住宅融資 (3)特別加算 (4)生活空間加算 (5)割増融資 (6)債権加算 (7)郵貯加算 の7項目の合計金額が融資金額になります。しかしこれら各々の項目ごとに基準が設けられ、その基準に適合し且つその所在地や土地・建物の面積、設備等によって融資上限額が決まっています。取得しようとする住宅によっては公庫融資対象外になってしまうこともあります。ですから貴方がどの地域に、どのくらいの大きさの土地・建物を取得するのかが分からないと融資合計額というのは算出できないのです。 しかし、通常は公庫一本で3千万からの融資は不可能だと考えます。なにしろ土地融資の最大上限が770万、住宅融資は床面積が125平米~175平米あって、尚且つ三大都市圏内で1390万しか融資されません。他の特別加算や生活空間加算(省エネ住宅やバリアフリーなどの付帯設備を備えている事が条件)をいれても若干足りなくなるでしょう。従って銀行などの住宅ローン等と併用するのが普通と考えて下さい。 また、公務員の場合には共済会を通じて銀行からの特別融資が受けられる筈ですから、それと公庫融資を併用するのが最も良い方法だと思われます。貴方が心配されているような既存債権による融資拒否は考えなくても大丈夫だと思われます。しかし、それも「月の返済額の5倍以上の収入があること」という基準がありますので、対象となる物件の詳細が分からないと確言は致しかねます。 公庫の詳細は以下の公式HPをご参照下さい。
- 参考URL:
- http://www.jyukou.go.jp/
その他の回答 (1)
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
公庫からの借り入れという方法もありますが、公務員であれば共済組合からの借り入れはいかがでしょうか。銀行などよりは金利が低いので有利でしょうし、退職後までの長期の返済を組んだ場合には、退職段階で残っている支払いを、一括退職金で支払う方法もあります。公庫と共済の併用も、検討してみてください。
お礼
用意できる頭金というのは実は共済会をあてにしての ものでした。(説明不足でした、すみません) 多少の貯金はあるものの、娘に障害がある為 急な手術・入院等の費用を確保しておかねばならない のです。 貴重なお時間をさいてのアドバイス どうもありがとうございました。
お礼
詳しく、また判りやすい御説明に感謝致します。 それにしても、公庫で8割は借りられると聞いていたので あまりの融資額の低さに驚いております。 やはり銀行と併用するしかありませんね。 それと、既存債権については安心しました。 でも今度のボーナスで払えるだけ払っておきます。 貴重なお時間を割いて頂き、本当に有難う御座いました。 とても参考になりました。