• ベストアンサー

世界で初のマーケティングは日本の三井越後屋呉服店?

現在マーケティングを学んでいるのですが、ピーター・F・ドラッカーが「世界で初のマーケティングは日本の三井越後屋呉服店」だという風に習い、ネットなどでもそう書かれてありました。ただ、ちゃんとしたドラッカーの文献や時期などが調べても分かりませんでした。 一体、いつ、どこで発表されたのか教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

コトラーの戦略的マーケティング―いかに市場を創造し、攻略し、支配するか (単行本) これの ブックレビューで出ていますね http://marketing.misc.hit-u.ac.jp/~matsui/ この方の資料の中に、PDFで マーケティングは日本生まれ? ピータードラッカーとあり、出典元は 電通のHP でありますが、電通のHPには、すでにその資料はなし。 ドラッカーインスティチュートで http://www.thedruckerinstitute.com/templates/cusdrucker06/details.asp?id=34682&PG=Search mitsukoshi あるいは japan departmentで検索しても該当文章なしです。 想像 日本におけるドラッカーの弟子が 「先生、三越 こんなことしてますよ これ マーケティングですね」 ドラッカー 「おお そうじゃね」(リップサービス) って ところみたいです

1truth
質問者

お礼

どうやらリップサービスが有力みたいですね。 文献にされてなくて、少し残念ですけど、日本の商業が認められたみたいで嬉しいですね! いろいろ調べていただいてありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155689
noname#155689
回答No.1

文献などでそのように記したのではなく 日本人を相手に(リップサービスも含めて)そのように話したと 聞いたことがあります。 それ以上のことは知りません>すいません。

1truth
質問者

お礼

講演などで言われたんでしょうかね? ドラッカーは日本通だったみたいですし、リップサービスで言ったのかもしれませんね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A