- 締切済み
MT 初心者
原付免許をとって、APEが気に入ったので購入したのですが、発進が上手くできずにいつもエンストしてしまいます。上手く発進するコツなど教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamachan56
- ベストアンサー率18% (7/37)
50ccでは発信時半クラッチにしただけでは力不足でエンストしてしまうと思います アクセルを開けて半クラッチにするようにしてください タコメーターで3000回転ぐらいにしてから半クラッチにすればまずエンストしないはずです(平坦な道ならもうすこし低くても大丈夫と思います) 一番肝心なことは発信時あわてずにゆっくりやることです 公園の駐車場等で練習して下さい すぐにうまくなれるはずです(400ccをとったときわたしがそうでした)
- yr1
- ベストアンサー率22% (191/832)
こんにちは このような方法では エンジンはアイドリングでクラッチを徐々に放して車を動かす、これで動くようになれば半クラッチは卒業です。その後それが出来るようになったら動いた頃にアクセルを開けるこれでOKだと思いますが、車で半クラッチができない方にこの方法で練習したら30分で習得しました。バイクと少し違いますがいかがでしょうか
- h_c
- ベストアンサー率12% (43/331)
>上手く発進するコツなど教えてください おそらくこのカテの回答を100回読んでも上手ならないでしょうね。 フツーにMT車に乗ってる人に見てもらうのが100倍早いです。 まぁ、バイク屋のオヤジに聞いてみましょう。 だってアクセル開度なんてわからんでしょ。 クラッチタイミングなんて読んでわかれば皆一流レーサーです。
- yama-nyan
- ベストアンサー率22% (11/49)
もうちょっとクラッチの構造を書いておきましょう。 エンジンの回転を伝える側と、車輪に動力を伝える側それぞれに円盤があって、それがバネで押し付けられて一緒に回っているイメージです。クラッチレバーを引くと円盤が離れて動力が伝わらない、これがクラッチが切れた状態です。(実際は小口径の何枚もの円盤がオイルに浸っていて、湿式多板といいます) 半クラ(ッチ)は、少しレバーが引かれて、両方の円盤が滑りながらも動力を伝えている状態です。停止から急につないでも慣性があるので車体は突然には動きませんからエンストします。少しづつ滑らしながらゆっくり動力を伝えてじわり動かし始める。こいうときに半クラが必要です。(逆にも使うけどそれはおいおい) スロットルを少し開けながら、その半クラの状態に指先の感覚ですっともっていけるようになるのが発進のこつです。ああここで滑って頑張ってるんだなという感じを頭においてやってみてください。いったんスムースに動き出せば全部つないでギアアップしていけばいいだけです。 要は慣れですから、すぐに意識しないでできるようになります。 見てみたら、MAXトルクが0.37kg・m程度なんで、最初は少し大きめにスロットルをあけたほうがいいな。大型などでは10kgこえるトルクですから、半クラだけで車体は動き出します。
- fu777
- ベストアンサー率30% (8/26)
クラッチの仕組みはご存知ですか? クラッチはタイヤに動力を「繋ぐ・離す」役割を担っています。 クラッチを握ったときが離す、クラッチを握らない状態が繋ぐです。 なので、流れで説明すると、ニュートラルから一速に入れる前にクラッチは握っておきます。 そして、一速に入れたらアクセルを回します。 はじめはちょっと強めにふかせた方が簡単かもしれません。 アクセルを回した状態のまま、今度はクラッチを徐々に離していきます。 その際、エンジン音が静かになり始める位置があると思います。 そこが繋がり始めの位置です。 そこからクラッチをゆっくり離しながら、スロットル(アクセル)を徐々に強くしていくようにすれば、うまく発信できると思います。 言葉で説明するのはなかなか難しいのですが、何度も実際に上記のことを頭に入れて挑戦していけば、うまくいくはずです。 わからなければ、本屋で立ち読みするだけでも、クラッチの仕組みがわかると思います。 がんばってください! MTはスクーターと違って楽しいですから、APEはナイスチョイスだと思います^^(自分的に)
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
カブ系のエンジンはトルクが細いので、少し回し気味にして半クラで繋ぐと良いと思います。