- ベストアンサー
50MTの坂道でのエンストについて
以前、XR50モタードに乗っていました。 定期的にショップで点検していましたし、2006年に新車で購入していたものです。 ただ、冬はエンジンがすごくかかりにくく通常5分くらいかかります。エンジンが暖まる前に、チョークとアクセルを戻して1速にするとすぐにストンと落ちます。冬は、太陽の光で暖めておくと3分くらいで発進できます。霜が降りている朝は10分はかかります。 しかし、冬以外はチョークなしでキック1発で即発進できます。最高速も60キロです。エンジンオイルも1年に1回2000キロくらいで変えています。 そして、平坦な道路や下りでは1回もエンストしたことがないのです。 しかし、50のスクーターですと余裕で登りきれる峠があるのですが、その峠をどんなに頑張っても登りきることができないのです。 最初は、5速で60キロで坂に突入するのですが、速度メーターが戻っていきますので、どんどんシフトダウンします。そして、頂上が見えてきたころには1速10キロくらいになってそのままフルスロットルで頑張るのですがエンジンがストンと落ちます。 XR50は、力がないので山道ではエンストして登りきれずに押して頂上までいかなければいけないバイクなのでしょうか?原付のMTの4ストは坂は登れないのですか?なぜ、エンストするのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MTであろうが、スクータであろうが、軽4であろうが、 特別な悪路走行車でなくとも、道であれば、登っていけます。 バイクは道に合わせて設計されていますし、 道は道でそういう設計がなされているため 普通に整備されており、普通に免許をとった方は 登れるはずです。 山道では、テクニックがなければ、 (向こうに何があるかわからない場合も) 降りて一緒に登ることもありますが、 5速で60km/hがでるんだったら、 2速で10km/hで走り続けることは 出来ると思います。 出来ないなら、エンジンのチューンアップ(せめて出荷時レベルに) が必要です。
その他の回答 (6)
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
No6さんの山道というのは余程道の悪い林道とかだと思いますよ・・・。 普通の道でテクニック、それも坂を登るテクニックなど必要ありません。 登れない物は登れないんだから仕方が無い。 ただ、新車からその状態とは・・・。 一度バイク屋さんで調整してもらった方がいいかもしれません。 普通1速でも登れない坂なんてありません。 そんな坂があったら軽4輪の荷物満載の貨物車は立ち往生してしまう・・・。
お礼
坂道を登るテクニックはないんですか。 新車だったんですごいショックでした。 やっぱりパワーがないのではないかと。 登れないためその坂は通ってないですし、けっこうきつい坂では、メーターが左にいって法廷速度以下になるので車の迷惑になるので坂は通りません。 山の中なので坂が多いんですよ。 ありがとうございます。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
半クラッチを使って高回転をキープしたまま登るのは低回転がスッカスカなモトクロッサーとかだと思いますが・・・。 普通のノーマル状態の4st原付で1速まで落として登れない坂なんてありません。 富士山レベルならもしかしたら・・・という可能性もありますが、標高1000mにも満たない一般道でエンストなんかしてたら販売できません。 半クラッチを使って走ってたら1000キロ持たないでクラッチ逝きますし。 ちなみに大体1000mで0.1気圧程下がるらしいのでパワーも1割減ということに。 四輪車のターボエンジンだったらタービンが高速で回っていれば過給がかかって常に吸気側1気圧以上あるのでパワーダウンしませんが、自然吸気エンジンでは若干ですがパワーダウンします。 更に電子制御のインジェクションなら薄い空気に対して最適な燃料を噴射するのであまりパワーダウンせずに済みますが、キャブ車だと空気は薄くなっても吐き出す燃料の量は変わらない?ためにガスが濃くなってパワーダウンします。(空気不足) そしてXR50は空冷エンジン。 水冷のスクーターに比べて放熱性で劣るので熱ダレを起こしてパワーダウン。 その50ccのスクーターは水冷エンジンなのでは? どっちにしろ、夏場はチョーク無しで一発始動なくらい混合気が濃い状態なのでキャブセッティングが微妙にズレています。
お礼
XR50はキャブ車なんですよ。 坂を上っていると一気にスピードメーターが左に動くのでスピードにあわせてギアを下げているのですが、1速でも10キロから0キロになってしまいクラッチレバーを握らなければエンストです。 新車で買ってすぐそういうことになりました。 新車も信用できませんね。50のスクーターはDioです。2ストの5馬力くらいで15年位前のです。こいつは、ものすごいパワーです。 はずれのバイクかもと思います。 どうもありがとうございます。
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
ANo,3です。 「お礼」を読ませていただきました。何となく、話が噛みあっていないような… XR50には乗ったことがありませんが、エンジンが正常なら、スクーターに登れる坂を登れない事はないんじゃないかと思います。 普通に登るとエンストしてしまうような坂を登るには、エンジンの回転を落とさないようにしなければなりません。(「ギアを落とさないように」ではありません) 「そんなこと言っても、書いているように、ギアをどんどん落としても回転が落ちてしまってエンストしてしまうのだ!」 ということでしたら、やっぱりクラッチが使いこなせていない事が原因じゃないかと思いますよ。 同じ「1速10キロ」でも、クラッチが繋がった状態と、半クラッチの状態では、半クラッチの方がエンジンの回転数が高いのは分かりますか?エンストするような急坂は、そうやって半クラッチを上手く使ってエンジンの回転の高い状態をキープつつ必要な駆動力だけをタイヤに伝えてやって登るのです。 それと、憶測で言うのも失礼かと思いますが、低いスピードでエンジンの回転の高い部分を使うことに慣れていないんじゃないかと思います。質問者さんが、バイクの上手な人がその坂をXR50で登る様子をそばで見たなら「えぇ!そんなにエンジン回して大丈夫なの?」と感じるのではないでしょうか? 騒音を撒き散らす事は、好ましくありませんが、回す必要がある時には、必要な分だけ回します。 多分… あくまで多分ですが、 その坂を登る場合、5速や4速でいける所までいってシフトダウンするのではなく、もっと早い段階でシフトダウンすることで回転を落とさない。シフトダウンでクラッチを繋ぐ時に、アクセルを開けながら半クラッチをつかう… ということで、登れる坂だと思うんだけどなぁ ただ、コレを読んで、いきなりトライというのもやめて欲しいですね。危険な気がします。 一番良いのは、バイクの上手な人に実地で見てもらうことです。 それが無理なら、その坂道でバイクを停めて、両足は着いて、発進の練習をしてみてください。おそらく、いつも通りの操作では全く発進できないでしょう。回転をいつもより高くして、半クラッチを長く使うようにすれば、発進は出きなくても「おぉ!いけるか?」みたいな状態になると思います。 そうやって、低いスピード・高めの回転・半クラッチという状態が分かるようになると、そのうち坂も登れるようになるのではないでしょうか? あと、まぁ、原付なんだから60キロで坂に突入なんかしちゃダメですね… それと1速10キロくらいになってそのままフルスロットルで頑張るというのも逆効果です。詳しく書くと長くなるので割愛しますが、むしろエンストしやすいですよ。 くれぐれも、危ないトライはしないでくださいね。
お礼
丁寧に本当にありがとうございます。 原付ですから常に回転数は上げて乗っています。かなりひっぱっています。なにせ、XRは1速で10キロ2速で20キロ3速で30キロしか出ません。 このバイクはリミッターもバッテリーもついていない最弱バイクです。加速も4スト原付にも勝てません。また、うまくクラッチをつながなければ60でません。5速ありますから非常に乗るのが大変です。3馬力です。 坂道での発進はできますがメーターがすぐ0になりエンストします。2速にあげるとすぐにエンストです。 バイクに坂を登る力がないような気がします。 1速10キロであまりまわさず5キロでいったこともあるのですが、10キロよりはバイクは頑張ったのですが頂上にはつきませんでした。 アクセルはちょっともどしてシフトダウンしております。 どうもありがとうございます。
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
坂道でのエンストの件は、実際その場面を見ないことには何とも言えませんが… 質問文を読んで思ったのは「回転を落としすぎているのでは?」ということです。具体的には、 ・ギアの選択が適切か? ・半クラッチを適切につかっているのか? の二点です。スクーターは、機械が勝手にやってくれますが… そのあたり、いかがでしょう?
お礼
半クラッチはあまり使いません。 ギアはどんどん落としていかないと失速します。 どうもありがとうございます。
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
>エンジンが暖まる前に、チョークとアクセルを戻して1速にするとすぐにストンと落ちます。 ・・・今の時期の気温に対してオイルが硬過ぎるんぢゃないか?もう1ランク柔らかくしてもいい様な感じ。
お礼
オイルが硬いということですか。 そうかもしれません。 けっこう長く変えていません。 ありがとうございます。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
>>冬以外はチョークなしでキック1発で即発進できます。 本来エンジンが冷えている時はチョークを引いて始動するもの。 夏場でも。 ガスが濃いような気がします。 また、標高が上がると空気が薄くなり更にガスが濃くなって燃調が狂っているのかも。 エアクリーナーの清掃やスパークプラグの焼け具合とか見ましたか? 標高1300mの道でもスーパーカブは動きましたよ。
お礼
ガスが濃いですか。 確かに、標高は600メートルくらいです。 プラグは見てないです。
お礼
やっぱり、テクニックの問題ですか。 2速で10キロは走れますが、エンジンはすぐに落ちます。メーターが0になるので当然ですが。 新車で最初からそういう状況です。 ありがとうございます。