- ベストアンサー
不動産の譲受けの支払調書の摘要欄について
お世話になります。 不動産の譲受けの支払調書の摘要欄に、いつ、どのような支払い方法で、 いくら支払ったか書くと思うのですが、たとえば建物を 1,050,000円で購入した場合、会社が税抜き処理をしている場合、 1,000,000円で上の欄を書くと思うのですが、摘要欄は税込みの額になるので、50,000円の差額が出てしまいます。 どのように、処理すればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お世話になります。 不動産の譲受けの支払調書の摘要欄に、いつ、どのような支払い方法で、 いくら支払ったか書くと思うのですが、たとえば建物を 1,050,000円で購入した場合、会社が税抜き処理をしている場合、 1,000,000円で上の欄を書くと思うのですが、摘要欄は税込みの額になるので、50,000円の差額が出てしまいます。 どのように、処理すればよいのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 今年初めて法定調書と支払調書を作成しているので、わからないことだらけで、本を読みながらしていてもわからないことが結構ありましたが、 とてもよくわかりました。。 摘要欄に、消費税の額を書き加えておきます。