- ベストアンサー
バック側の役目
サンデープレーヤーです。 ダブルスの時、バックハンドストロークの方がやり易いというだけで、バック側を選んでいますが、戦略的にバック側の役目ってありますか? 例えば、センターのボールはバック側の責任とか、キメルのはバック側の役目とか・・・。 いままで余りセオリーとか考えずに、本能的(?)にプレーしてきたので、少し不安になっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学(軟式)、高校(硬式)、大学(硬式)と部活でテニスをやっている者です。 僕が今までダブルスをやってきて言える事は、ダブルスは『スキをつくらないこと』が基本であるという事です。 戦略的にわざとスキを作ることは多々ありますが、それは相手を翻弄したりするためであり、やはり基本は『スキをつくらないこと』だと考えています。 センターのボールをどちらかが取ると決めてるのも戦略の一つですが、それは”無理をしてでもやるべきこと”だとは思いません。 セオリーとしてまずセンターセオリーについて考えてみるとワンランク上の戦い方が学ばれることと思います。上級者に対して、アングルにむやみに打つことがどれだけスキを作りやすいかが分かるかと思います。 それでも楽しさだけは忘れないでください。楽しさあってのテニスですから。
その他の回答 (2)
- KEI-free
- ベストアンサー率42% (3/7)
戦略的にはないと思いますけど,精神的には強い方がバックサイドの方がいいと思います. デュース(アドバンテージ サーバー),40-30なんかのどうしてもそのポイントが大事なときというのはバックサイドのリターンの方が多いからです. まぁ,それだけです.
お礼
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 精神的に強いかどうかわかりませんが、バック側にいると落ち着きます。多分、バック側を多くやっているので慣れているということだけかもしれませんが。 サイドよりのボールを(バック側なのに?)フォアハンドでストレートに抜くのが好きです。
- R-50
- ベストアンサー率55% (5/9)
1ポイントだけでみた戦略的役目はありません。 よく、センターのボールはフォアで打てる方(右利きだとすればバック側のプレーヤー)に任せる。と言いますが、ワンバンドさせてしまったチャンスボールをストロークで叩き込める。という非常に限られた場合のみ有効なだけです。 フォアで打てる方に任せる。という考え方はバックよりフォアの方が上手いということを前提にした考え方で、パワーを使えるストロークならまだしも、ボレーには当てはめない方がはやく上達すると思います。 きたボールに対し、決めれる人が決めればいいし、あるいは拾える人が拾えばいい。役目は一球一球変わっていきます。だからフォア側バック側にとらわれず、自由に判断していいんです。 セオリーというのは、その変化する役目をまっとうするために、どこに動くべきか?・・・どこに打つべきか?・・・ということです。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 アングルでエースをとるのを楽しみにしている者です。エースになればいいのですが、拾われるとアングルからアングルに返されて失点することはよくあります。 参考になりました。