- ベストアンサー
硬式テニスのラケットについて
- 硬式テニスのラケットについて、ストロークを回転をかけずに直線的に打つタイプの31歳男性が問題を抱えています。
- ダブルスでの突き球に苦労しており、自分の使っているラケットにも難しい要因があるのではないかと思っています。
- 新しいラケットとガットの選択肢についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
書き忘れたことがありますので補足しますが、 ポリは、傾向としては飛びが少ない(反発が少ない)ストリング。 90インチは面が小さいですのでストリングのたわみが少なく飛びは悪い。 ボレーは、ストリングの反発を利用するショットですので、90インチにポリを張ったことが最大の原因で、ボレーが苦手なのも当然といえば当然の結果かなと。 ですのでラケットを変えるより、ストリングとテンションを見直した方が良いです。
その他の回答 (2)
- hx4
- ベストアンサー率66% (39/59)
ご質問を拝見するとこちらも困ります・・一度冷静になって下さい。 ご質問中の突き玉とは相手が、ボレーヤーの正面に向けて打つ打球のことと思うのですが、 本番の試合で、相手ボレーヤーに向けて打つ選手が存在すると思いますか?もしボレーヤーが上手なら、全て決められてしまいますよ。ボレーヤーに向けて打つのは自殺行為。(ストレートに抜くことも近い中身なのですが、相手ボレーヤーの足を止める目的があるなら良い) ですので、練習試合でコーチが生徒(ボレーヤー)の正面に打つのは、そのコーチは生徒のことを何も考えていない証拠。正面ボレーの練習も必要ですが、試合ではめったに使わない技術で悩むだけムダ。それよりもポーチの練習をした方が遥かに試合に役立ちます。 正面ボレーは、正面ボレーの打ち方、ステップ、フォームがありますので、コーチに教わって下さい。真正面ならバックボレーになります。 ご使用のラケット(ストリング)ですが、そもそも4Gは柔らかいポリですので固くないはずですよ。 何より、ボレーのためにラケットを替えると、ストロークに支障が出る可能性もあります。 ご質問全体の印象ですが、ボレーが苦手と思わせるような練習をさせられている様な気がしますので、正面ボレーも含めて正しいボレーのフォームを覚えれば良いだけだと感じます。 コーチは変えた方が良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、正面のボレー処理の技術が高い人でしたら上記のショットは使用しないと思います。 まあ、私も試合をしていてボレー技術に難がある人であれば正面への突き球は使いますので、コーチからみて私が正面に打ったら例え速い球であっても決められてしまう、というレベルにないと見られているということでしょう(レッスンのときは無理やり要望しない限り打ってこないですが)。 正面に打つと危ない、と思われる技術を身につけられたら仰るように正面を避けて違う展開にできると思うのですが…、まずはこれに対応しないとですね。 面だけ作ればよいはずなのですが、目を慣らさないと駄目なんですかね。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
ラケットとしては取り回しのしやすいトップヘビーなんで問題ないかと。 めったに見ない鋭い打球で反応し切れていないだけでは? 「慣れ」で返すだけならすぐできるかと・・・ ちなみにオイラの場合 ほぼ普段の面と逆の面で「あてるだけ」に近いです。 あんなの打ち返す体制にしている暇もないw
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 仰る通り慣れの問題もありそうです。 練習はしたいですが…、そもそもこのレベルの球を打ってくる人はいないですし、プライベートレッスンを頼むと高いですし。 軟式の前衛を経験してた知り合いがいるのですが、その人は手が届く範囲であれば相当速い球でもきれいに面を作って返してくるんですよね。 軟式テニスはバウンド前の球のスピードは硬式に比べて断然速いですし、それに慣れていると遅く見えるのかもしれないですね。 プライベートレッスンで目鳴らしをするか悩む所ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 前々から思っていたのですが、やはりラケットとガットのコンディションがボレー向きではなかったんですね。 ちょっと組み合わせを考えてみます。