• ベストアンサー

性格の不一致って何ですか

付き合って間もないカップルなら、勿論そういうケースもあるのでしょうが結婚してもう10年です。妻からのいきなりのカウンターパンチです。3年前に新築の家を買い、3人の子供たちも順調に育っています。夫婦仲は特別良いわけでも無いのですが、週末には友達家族が集まったり、家族で動物園に行ったりと普通の生活を送ってるつもりでした。が、「性格の不一致」で離婚したいと。どちらかの浮気が原因でもなく、ただ僕は超テキパキタイプで妻の生き方は「ノンベンダラリン」だそうです。仕事の帰りにリビングがだらしなく汚かったりすると、怒鳴ったりもしましたが、一緒に片付けを手伝う、むしろ僕が中心になってやるくらいに。その仕切るところが嫌過ぎるって今更言われても? 妻の言い分も分かるのですが、家や子供を代償にしてまで決行すべき自由でしょうか?なんか、情けないというか。どうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mick0701
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.10

ANO.6のものです。 まず、質問者様が私の回答で気分を害されたのではと思っております。 申し訳ありませんでした。 ただ、奥様も安易な気持ちで、離婚を切り出されたのではないように思い、性格の不一致という言葉も、うまく気持ちを伝えられない中で、出てきた言葉ではないかと思ってしまいました。 もちろん、ほかの回答者様も、離婚を切り出された原因が、質問者様だけにあると思っている人は、いないと思います。ご結婚されて10年ということだそうですが、それゆえにこの問題で奥様とお話し合いをなさるのに、膨大な時間が必要だと思われます。 まず、時間がかかるとしても、奥様がお考えのことを途中で遮らず、奥様がお話になりたいだけ、すべてをただ、一所懸命聞いてみてはいかがでしょうか。その後、お二人でじっくり考え、お話し合いすることが必要かと思います。 この回答に、お気に障るところがあったら、申し訳ありません。 乱文失礼致しました。

macuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、よく分かりますね?恐れ入りました。問題はそこにあると僕も感じます。「聞き専門」肝に銘じます。

その他の回答 (9)

noname#210007
noname#210007
回答No.9

ANo.7のkokoro2006です。 >ものすごい頑張って3人の子供に対して3個の子供部屋を作った。 >なぜ子供部屋じゃなくリビングが汚れるんでしょうか?一番チビは幼稚園ですが上二人はもう小学生。部屋で遊ばせる事は出来ないのでしょうか? 子供が自分の部屋で一人で遊べるのは、思春期に入っていよいよ自我に目覚める中学校二年くらいからです。 幼稚園や小学生では、まだまだ兄弟や両親と共に、リビングで戯れていたいのです。 自分善がりな子育てではなく、子育ての終った先輩方の意見に耳を傾けたり、育児の本を読むことをお勧めします。 父親が帰って来たら遊んで貰おうと、首を長くして待っているのが子供であり、一日貴方を待っている妻なんです。 一度丸一日奥様の変わりに子供と過ごして、掃除もして、奥様に望んでいる事全てをご自分でなさってみるのが良いと思います。 それが毎日一秒の休みも無く続きます。 奥様の大変さを少しでも理解する思いやりの心を持たないと、平和な結婚生活は無理でしょう。 自分はしているつもりと仰るでしょうが、現に奥様とも私達とも意思の疎通は無いですから。 もう少し子供の行動を知り、妻の気持ちを理解する態勢ができないと、どんなに話し合っても離婚は免れない気がします。 帰って来た途端に家族を怒鳴り、あてつけがましく(奥様にとってはそうです)片づけを始めるでは、子供も妻も貴方が帰って来るのが苦痛になります。 少し言い方がきついかも知れませんが、子供の為にも明るい家庭を築いて頂きたくて・・・・            m(_ _)m

macuchan
質問者

お礼

おはようございます、夜中まで「よくある話」にお付き合いいただきとても感謝いたします。kokoro2006にお聞きしたい事があります。8の方に回答したとおりの家族構成なので実際問題、彼女は離婚を決意する事は出来ないでしょう、「たかをくくっている」分けではありません。それでも強行突破する女性は世の中には沢山いるんでしょうが、彼女は現段階ではしないように思います。そこで、これから僕はどうしたらいいでしょうか?女性が求める「優しさ」、「思いやり」ってどんな事なんでしょうか。現に僕はものすごく「思いやり」を持ってすごしてきたつもりなのに、この様です。さっぱりわかりません、子供に対しての意見の食い違い(教育・食育など)はどう解決していけばよいのでしょうか? これは二人とも今のところ「ノンベンダラリン」同士なのですが。

macuchan
質問者

補足

・・10年前に、上の子の親父になろうって決めた時、僕は自分自身に誓ったんです「強くなろう」って、絶対に泣き言は言わない、何があってもこの子のせいにはしない、強くなろう、強く。結果は裏目に出てしまいましたが。(素直な気持ちです)

  • ru28
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.8

質問とお礼を読んでいると、結局全く奥さんの気持ちを理解する気が ないんだろうなぁ、と感じますが、どうですか? 全部に対して、 「でも~ではないですか?」 「そうですが、やはり~したいんです」 と、常に自分の考えの擁護にまわっている。 色々な人が、奥さんの立場を想像して代弁しているのに、 いちいちもっともらしく反論していますが、 違う価値観や見方を受け入れて見る気はありますか? そこのところじゃないかなーと、思いますけどね。 性格の不一致というか、 奥さん、バカの壁を感じたんではないですか? この人には何を言っても無駄だ、と。 テキパキとダラリンだからうまくいかないんじゃないです。 あなたの価値観が、この世の絶対真理のように主張され、 しかも他者にそれを強いるからです。 奥さんの主張を、「うん、そうかも知れないね」 って聞いてあげたことありますか? 話し合える(=相手の意見を受け止める)姿勢があれば、 離婚には至らない問題だと思いますが。

macuchan
質問者

お礼

話が面倒くさくなるので伏せていましたが一番上の子は彼女の連れ子です。あなたが仰る様に確かに気は強いし、短いし、馬鹿の壁を越えられなかったのかも知れない、だけど「自分、すげー頑張ったっす。」自分の子(こういう言い方は決してしてはいけないのでしょうが)ほったらかして上の子のサッカークラブ通いつめたり、彼らが知るであろう真実、そのためには絶対上の子の居場所(個室)があったほうがよいだろうと設計士とけんかしながら作ったマイホーム、別に見返りとかは夫婦なんで要りませんが、要は褒めてもらい、認めてもらいたいだけなんです。「ありがとう」とか「ごめんね」とそれだけで僕は何でも出来るんです。彼女には喜怒哀楽の表現をたった一言でよいから伝えてほしいんです、リビングが汚れている(その話ばかりしていると相当嫌味な旦那のイメージになってしまいますが・・)旦那が帰ってくる、なにも言われる前に「今日ちょっと疲れてて、ごめん」とかたった一言あればと、話し合いなんかになる前に日常の会話の中で、それは無理難題ですか?

noname#210007
noname#210007
回答No.7

私も三人の子供を育てました。 子供が幼い頃は大変でした。 片付けても片付けても次の瞬間オモチャやゴミが散乱します。 まるでゴミ箱状態。 子供は生きていますから、四六時中汚して回ります。 夫が帰って来る前に片付けて置くには、夕方から子供を柱にでも縛り付けておかなければ無理でしょう。 我が家の場合は、 新築した家を汚す子供をしかってばかりいる私に夫が言いました。 『家が散らかっているのは、子供が元気で生きている証拠。 病気になったら汚す元気など無いだろう。 柱の傷は成長したら良い思い出になると思うよ。』って。 その通りで、子供達が巣立った今では、家が汚れることもありません。 夫の寛容さに助けられて、子育は伸び伸びと大きくなり、私も発狂する事無く(笑)子育てが出来たと感謝しています。 男の仕事は短期間でケジメがつきます。 一つの仕事を終えると、結果が良いと再々評価されます。 そして次の仕事に意欲が湧きます。 でも女の家事には終わりがありません。 子育ては長期に渡ります。 叱られてばかりで、先が見えない状態が何時まで続くかを考えると、女は遣っていられません。 あまり神経質に成らず、奥様の情緒安定を一番に生活なさってはどうでしょう。 ひいてはお子様の情緒安定、家庭の平和に繋がると思いますよ。 汚れても命は落としませんし、家庭をなくすこともありません。 世間に褒められる上辺の良い家庭は、昨今色んな事件を引き起こしています。 家族が日々元気で笑いの耐えない家庭を作りましょう。 夫婦お互いに、あまり完璧さを求めない方が良いように思います。 そして子供にもね。 家庭は家族皆がホッと出来る場所で有りたいものです。

macuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まず、僕はそれは彼女も認めるほど子煩悩です。子煩悩? 親ばか? ばか親? とゆうか馬鹿です。うちの馬鹿息子A、馬鹿息子Bそして姫、ものすごく可愛いし大切に思っています。ただkokoro2006さんがおっしゃっている意味は分かりますが、温かい家庭にするには、まず、仲のよい夫婦が基本になってくると思います。そこで悩むのは「仲がいい」と僕は理解していたのですが、そうではなかったという点です。例えば、家中隅々まで綺麗に掃除しろ。なんて一言も言ってないですし、ものすごい頑張って3人の子供に対して3個の子供部屋を作った(僕だけが努力したとは思っていません、二人で頑張ったんですが)のになぜ子供部屋じゃなくリビングが汚れるんでしょうか?一番チビは幼稚園ですが上二人はもう小学生。部屋で遊ばせる事は出来ないのでしょうか?僕が言いたいのは単純に「リビングを綺麗にしろ」ではなく「夜中に帰ってきてちょこっとの時間二人で時間気にしながらちょこっとほんのちょこっと晩酌するのになぜ、部屋の片付けから始めなきゃいけないんですか?」です。・・・さっき偉そうな事書いてしまいましたがやっぱり言葉で気持ちを伝えるのは難しいかもしれませんね?少し冷静に考えて見ます。

  • mick0701
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.6

質問者様の質問と回答者様の回答、拝見させていただきました。 まず、大変ですね。心中お察しします。 お子さんが3人いらっしゃるご家庭で決行すべき自由であるかは、難しいですね。ご家庭を維持できればと思います。 ただ、家に関していえば、奥様も新築の家を買うことで、家庭を維持できるのではと、期待していたのではないのでしょうか。家又はマンションなどの不動産の購入後に離婚なさる家庭は多いと、聞いたことがあります。奥様も新築の家を買うことで簡単には離婚をしないと決心しようと思われたのではないでしょうか。 結果的には奥様は、今の段階では、離婚なさりたいと思うようになってしまったようですが。 また、片付け等もやらなくてはと思ってはいたのですが・・・そのときに、質問者様に怒鳴られる。さらに、質問者様の手を煩わせてしまう、ああ、家事もしっかりできないと思われている、悲しくなる。 ご質問の内容から勝手に推察をしてしまってすいません。ただ、自分の気持ちをうまく表現できないときがあるということは、質問者様もご経験がおありではないでしょうか。 せめて、新築の家のことは奥様にこのような気持ちだったのかを、お聞きになったらいかがでしょうか。 この回答で、気に障ることがあったら申し訳ございません。 また、乱文失礼しました。

macuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、実は僕は人に気持ちを伝える事に対して 苦労した事はありません。非常に正反対の二人なんでしょうね?僕はそんなところに惹かれた「ノンベンダラリン?」筈だったし彼女もテキパキ・ハキハキ・シャキシャキが珍しかったのでしょう?それと、新築の家ですよね?僕もそれは正直、頭にきています。ドアノブ一つから二人で決めたのに「何それ?」みたいな、ただ、彼女は性格どおりとても無欲な女性です。テレビコマーシャルでもやっているように一生に一度の買い物、それを20代ぎりぎりセーフ!なんて鼻息が荒いのはたぶん僕だけで。・・・ところで「ノンベンダラリ」って何でしょうか?

  • yuna-
  • ベストアンサー率44% (214/480)
回答No.5

1です。 >10年前ですか、そもそも結婚自体が我慢だったって事でしょうか? 家を購入する前とか、そういうタイミングでは切り出せないんでしょうか。 そういうことではないんですが、奥さんのいう意味がわからないようなので、多分理解できないと思いますが、最初はなんとか許せていたんじゃないでしょうか? そういうのが日々の積み重ねや、旦那さんの言動一つで許せなくなったりしてしまうのです。 水の入ったコップを想像してみてください。不満(水)が少しずつ溜まっていくのです。いつかあふれるのはわかりますよね? おうちを建てたときはまだ我慢できる範囲だったのでしょう。 >すべての女性が我慢というか忍耐ばかりしてその都度、解決処理を怠るものなんですか。 すべてではありませんが、我慢ばかりして溜め込んでいる奥さんはかなり多いです。 解決処理を怠っているわけではなく、言ったところで何も解決しないと旦那さんとの付き合いでわかりきっているから黙ってます。 男性は気に食わなければ怒鳴って、怒って終わりですが女性がそうしたところでなんの解決にも、憂さ晴らしにもならないですからね・・・。 世の奥さんに言わせると、言って解決するような仲ならこんなことにはならないと言うと思います。

macuchan
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。あなたは恐らくとても近いケースの経験者なのでしょう。ただ、僕は彼女に恐怖を感じさせるような言い方は決してしませんし、「女は弱い立場だ」という考えは女性が逃げてるようで嫌いです。対等な立場で同じ目線でいたいんです、気が付いてないほうが悪いんでしょうか?マイホームでも職場や戦場のように神経を研ぎ澄ませていなければいけないのでしょうか。「あなたのこういうところが気になる」「お前のこういうと直したほうがかわいいぜ」みたいなのはテレビの世界の話なんですか?無言の主張なんか職場だけで十分です。

回答No.4

>仕事の帰りにリビングがだらしなく汚かったりすると、怒鳴ったりもしましたが、 仕事から疲れて帰って来たら、部屋が汚かった。 疲れが取れないし、一言文句でも言いたいと思う気持ちはよく分かります。 私が逆でも、綺麗なほうがいいですもん。 ただ・・お子様が3人もいらしゃると、散らかってしまうのは、致し方ない気もします。友人(3人の子持ち)いついっても物が散乱しているのですが、友人曰く「片付けた先から散らかされる・・毎日繰り返していると、気力がなくなって・・」とのこと。 それをいきなり「怒鳴られ」たら、やっぱり悲しくなってしまうと思います。 >一緒に片付けを手伝う、むしろ僕が中心になってやるくらいに。 奥様はおそらく、そんなご主人に感謝していると思いますよ。 ただ、残念ながら、「怒鳴られた」ことによって、感謝の気持ちが薄れてしまい、「怒鳴られた」悲しさのほうが勝ってしまっているのだと。 せっかく素敵なご主人なのですから、感情的にならず、黙って手伝って差し上げては? そのほうが奥様も「怒りもしないでやってくれる・・ 明日からは片付け頑張ろう!」と素直に思える気がします。 女も単純ですから(笑)。

macuchan
質問者

お礼

分かっています!あの一言を抑えられる能力があれば僕は今頃、すげー愛されている旦那の地位を死守していたでしょう、努力します。あなたはとても賢い方ですね?妻の離婚話がどの程度本気なのか僕以上に見透かしている気がします。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.3

はじめまして。 「性格の不一致ってなんですか?」という問いに答えるのは、とても厄介です。 何故なら、これって一番「言葉で説明しにくい」ことの一つだからです。 言葉で説明するというのは言い換えれば、「本来、言葉で表現しきれない人間の感情を、言語に置き換えて近似的に表現する」ということです。 つまりは、性格の不一致というのは、曰く表現が難しい「違和感」なんでしょうね。 言葉ってやっかいです。面倒です。 真実のみを言葉にすれば人間関係は円滑に回らない。 好意的で人間味あふれた真実でない言い回しという面倒なことを毎日繰り返さなければいけない。 たとえば、僕は道楽で音楽を楽しんでいます。 長年やっていますのでアマチュアながら、他人を指導することも多いのですが、指導に真実は禁物。 「おいおい、その音程とリズム、ど~なってんだよ!」なんて言ったらオシマイです。 といって素晴らしい!と嘘もつけない。 仕方がないから、「気持ちがこもっていますね。その気持ちを保ったまま、まずは、ここの音程に注意してみましょう…」とかなんとかが、おだてて騙します。でもねえ、これがないと人間関係ダメなんですよ。 てな調子で生きていると、不思議と生きやすいです。 浮気相手にも不自由しないし家庭も平和♪(笑) 最後の部分は蛇足ですが、「性格の不一致」というのは、説明も出来なければしたくもない感情。 酷な言い方をすれば、人間の感情に対する鈍感さに対する報復の言葉なのかもしれません。

macuchan
質問者

お礼

酷?いやいやありがとうございます、凡人にはちんぷんかんぷんですが。

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.2

なんとなく、奥様の気持ちがわかるような気がします。 お子さんが3人もいらっしゃるんですよね。 毎日、さぞ育児にお疲れでしょう。 そのうえ、性格的に奥様が片付けが苦手なタイプだったりすれば、部屋の片付けなんてお子さんが3人もいたら、それこそ片付けまで手が回らないのが正直なところじゃないでしょうか。 子供なんてほっておけば見事なまでに散らかしたりしてくれますから。 確かに仕事から帰宅してリビング汚かったりすれば質問者さまがイヤな気分になるのも理解はできますよ。 でも、そこで質問者さまが怒鳴ったりして、あげくに先導切って片付けをされたりすると、奥様も居心地が悪かったんじゃないですか? そういった日々の積み重ねがプチンときてしまったんでしょうね。 奥様は何らかの形でSOSを出していたかもしれませんよ。 それに気がつかなかったのは質問者さまのほうじゃないでしょうか?

macuchan
質問者

お礼

はい、気が付かなかった訳ではないんです。ただ、男にとっては家も妻も自慢したいんですよ、馬鹿だから。手のひらで転がして欲しいものなんですが。

  • yuna-
  • ベストアンサー率44% (214/480)
回答No.1

よくある話ですね。 こういう場合、男性ってなぜ三行半突きつけられたのかわからない人が多いようです。 女性は配偶者に対して我慢していることが多いのです。 嫌だなと思っても何でもなさそうに、平気そうにしていますが本心は違うのです。 たとえそれが小さいことであっても、だんだん積み重なっていくうち我慢できる範囲を超えて離婚したいとなります。 家庭や子供が大事ですから10年も耐えたのでしょう。 奥様としては離婚の話をしたにもかかわらず、その理由もわからないようなあなたに対して、情けなく思っていると思います。

macuchan
質問者

お礼

10年前ですか、そもそも結婚自体が我慢だったって事でしょうか? 家を購入する前とか、そういうタイミングでは切り出せないんでしょうか。すべての女性が我慢というか忍耐ばかりしてその都度、解決処理を怠るものなんですか。

関連するQ&A