- 締切済み
空調について
現在、北陸地方にて、 セルロースファイバーによって断熱工事を行った家を建築中です。 セルロースファイバーは断熱性がよく、通常より光熱費が安くなると聞きます。 そこで、質問ですが、実際、セルロースファイバーによる断熱工事をされた方は、どれくらいの部屋の広さでどれくらいのエアコンをつけているのでしょうか? 今、ロフトにつけるエアコンで、どれくらいのエアコンがいるものか悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>セルロースファイバーは断熱性がよく、通常より光熱費が安くなると聞きます。 いえ、断熱材には色んな種類があり、セルロースファイバはそのひとつに過ぎません。 「通常より」という部分をどのようにお考えなのかわからないので、なんともいえませんけど。 単純に性能の高い断熱材(同じ厚みで比較した場合です)ということであればセルロースファイバではなくネオマフォームになりますし。 断熱材による断熱性能は、断熱材固有の性能(熱伝導率といいます)と実際に施工した厚みで決まります。 壁、天井、床にそれぞれどの位の厚みにしたのか、あと窓も非常に良く熱が逃げるところだから窓の断熱性能(熱貫流率という数値で表します)はどの位なのか、あと気密性(C値という値で表示します)は幾つなのかなどがわからないと、推定も出来ません。 総合的には上記のことを考慮して算出したQ値というものが目安になります。Q値があればある程度計算も出来ます。 極端なことをいうと、それによってピンからキリまで性能が異なるということです。 あとロフトのエアコンとのことなのですが、これは更に屋根部分の遮熱の仕方でかなり変わります。 換気の仕方でもかなり変わりますし、屋根裏の状況でも変わってきます。 とりあえずは余裕を持った機種を選択してください。
お礼
回答ありがとうございました。とりあえず、余裕をもった機種を選択思案す 一応窓は、空気層12ミリの樹脂サッシ+内側樹脂サッシの2重サッシとしています。その窓が、東側に一つという状態です。