• ベストアンサー

円筒型ピトー管

いろいろとインターネットで検索してみたのですが全然出てこなくて困っています。 円筒型ピトー管(2孔、3孔)の原理について教えてください。 また、もしこの答えが載っているサイトがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

3孔ピトー管とは、3本の細管を平らに並べて、両側管を先端でそれぞれ「八」の字型に斜めにカットしたもので、3管の圧力測定値の差から流れの方向を求めることが出来ます。 下記Webに原理と計算式、測定例が載っています。 http://ibis.mach.me.ynu.ac.jp/activity/creative/visualization.pdf なお、球状にしたピトー管の先端に多数の小孔をあけて方向成分の計測可能角度を広くしたものもあります(5,7,8,13,20孔管など)。ご参考までに。 http://www.kawada.co.jp/technology/gihou/pdf/vol22/22_ronbun_05.pdf

その他の回答 (1)

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

ピトー管はすべて円筒形ですから、単純に、ピトー管、で検索すれば出てきます。wikipediaなどよく説明していると思いますが。 2孔、3孔の意味がわかりませんが、昔、多項式なら実験したことがあります。理論的には無理がありますが、平均流速を出すのが目的でしたが、あまりうまくできませんでした。

関連するQ&A