- ベストアンサー
妻の職探し。
5歳の息子と3歳の娘がいます。来春、娘が幼稚園に入園するのを期に、33歳の妻が久しぶりに働きに出ようと考え、そのことについて夫婦で検討し始めました。 週3回程度、午前中を中心にの3時間~5時間くらいのパート、派遣、臨時職員、嘱託員を希望しています。 虫の良い話なのは分かっていますが、幼稚園に延長保育をお願いしても、まあこの程度がいいところかなという思いです。 で、どのような所で働くのが良いのか、時間などの見当はどうなのか、主婦の働き方というのは実際どのようなパターンが良いのかなど、経験談でもアドバイスでも結構ですので、何か指針をお示しいただければ幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
回答No.1
お礼
パートさんをまとめていらっしゃった経験のある方からのアドバイスありがとうございます。すべての点が参考になりました。 >ぜんぜん虫がいいだなんて思いません。 まさにそれが「パートタイム・ジョブ」という働き方でしょう。 勇気づけられます。妻とともに働き方を模索していきたいと思います。