- ベストアンサー
欠勤について
祖母の葬儀と子供の病気が立て続けに発生し、新年早々連続して仕事を休まなくてはならない状況になりました。面接の際に、子供がいること・私の両親も主人の両親も遠方にいるため助けてもらえないことは伝えてあったのですが、欠勤の連絡を入れた際、露骨に嫌そうな声で対応されました。来週から出勤するのに気が重いです。このような時、気持ちが楽になる(切り替わる)方法などありましたら教えてください。(同様の経験をお持ちの方がいらしたらアドバイスお願いします。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ちお察しします。 私はITシステム開発会社を経営しております。 弊社でもこのようなことはたまにあります。 この場合、会社としては、事情をよく聞き、単に休暇を与えるだけではなく、 ・会社から何かバックアップはできるか? ・どうすれば業務の引継ぎをできるか? を考え、うまく両立を考えます。 心配事を抱えながら仕事をさせても高い生産性は揚がりません。 ですので、特に利己的な理由でなければ休暇を与えるのは当然です。 逆に利己的な理由の場合は厳しく律します。 これは労基法を越えた人間としての感覚だと思っております。 今回の場合、何はともあれ緊急の休暇、しかも欠勤という「無給休暇」ですよね? 他の同僚にしても、明日はわが身ですし、少子高齢化の世の中、これからこういったことは頻発するでしょう。 ならば何も卑下かることはないと思います。 でも、彼らはそんなことより今のわが身可愛さですから、快く思わないのも普通の感覚でしょう。 ですので、 ・欠勤により皆さんにご迷惑をお掛けしました ・無事葬儀も終え、家族のサポートもできました。欠勤を認めて下さった皆様に感謝しております なんてトーンで朝礼(やってます?)で感謝の意を伝えては如何でしょうか? N0.1さんのご指摘のように、自分の正当性ばかりを主張すると、たとえそれが正論であっても 最終的に損をするのはあなたです。 うまく感謝と誠意を伝えて下さい。 普通の人なら必ず理解してくれるはずです。
その他の回答 (1)
- totovc
- ベストアンサー率44% (217/489)
大変でしたね。 出勤した際、周りが「たいへんでしたね」と気遣ってくれるとよいのですが、逆に冷たく白い目で見られる可能性もあると思います。その場合は「仕方ないじゃない・・・。ひどいわ。」と本心では思ってもそれはグッと押さえて「すみませんでした、ご迷惑掛けて」という低姿勢に徹し、嫌味を言われたり冷たい態度を取られても知らない振りして明るくいつもどおりに振舞うのがベストだと思います。そうして2、3日やり過ごせば平常どおりに戻るのでは? もし「こっちも好きで休んだわけではないのに何もそんな意地悪な態度を取らなくても」「こんなだから少子化社会になるのよ」みたいに思っていると相手もそれを察して反作用で「迷惑掛けたのに何よ、あの居直り方」「だから困るのよ、子どものいる人は」みたいに思ってしまってますます険悪になるかもしれません・・・。 祖母様の件、お悔やみ申し上げます。長生きしてひ孫の姿も見られてきっと喜んでられたでしょう。 子どもさんの病気もうだいじょうぶですか? 気が重いけど来週から張り切って行きましょう!
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございました。 子供の熱も下がりもう大丈夫です。 低姿勢を貫いてがんばります。
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございました。 感謝と誠意が伝わるよう心掛けたいと思います。