• 締切済み

新盆に招かれたとき

昨年末に主人の父方の祖母・今年始めに主人の母方の祖母と立て続けに亡くなりました。千葉→長崎と遠方のため、どちらも主人が一人で葬儀に行きましたが、この夏は新盆なので家族で来て欲しいとの事で、子供ふたりも連れ行く事になっています。 新盆の場合は、御仏前はいくらくらい包んだら良いのか?また、お供えものは用意したほうが良いのか?用意するならどのようなものを用意したらよいのか?初めてのことで、分からないことばかりです。 どなたか教えてください。

みんなの回答

  • pon_20
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

他県出身で、長崎在住です。 長崎のどの地域か、にもよりますが 初盆には、周囲から盆提灯を贈るならわしがある地域もあります。 それをお墓にたくさん飾り、お墓の前で花火をするんです。 精霊船(しょうろうぶね)を流すか流さないか、 お供え物の有無についても、長崎県内でも色々違うので、 一度確認なさるのが一番だと思います。

noname#12506
noname#12506
回答No.2

こんばんは。 初盆の迎え方は宗派・地域によって異なってきます。 下記サイトをご参考にして下さい。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040805B/index3.htm

回答No.1

こんにちは、むつかしいですね地方によっても異なってきますので・・・ただ不幸関係の場合あまり多く包む必要はないと思います。私の場合、いとこ、叔父さんの葬儀で3~5万、初盆は2万くらい包んだと思います。両親ではなく祖母なのでムリして包み過ぎる必要ないと思います。 ちなみにこちらは北九州ですが・・・・・

関連するQ&A