- ベストアンサー
ドイツ語の動詞の変化で
BEKOMMEN(得る)という単語の過去形はich BEKAM、Du BEKAMST・・という具合に変化しているのですが、BESTELLEN(注文する)という単語の過去形は「BESTELLTE」しか書いてありません。 どの人称に対しても、「BESTELLTE」しか無いのでしょうか? また、英語で過去分詞はPPと表記していますが、ドイツ語では「過去」「過去分詞」はそれぞれどんな表記をするのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
bekommenの欄に詳細な人称変化が書いてあって、bestellenには書いていないのは、bestellenが規則変化だからだと思います。語尾は規則的なので、全ての動詞に人称変化を書く必要はないためでしょう。) 人称による語尾は必要です。全ては書きませんが、duならば過去基本形のbestellteに-stを付ければOKです。 表記のしかたですが、ドイツ語の辞書(独独)やドイツ語で書かれた文法書を読むと、 現在時称(Praesens)→Prae. (aeはaウムラウト。以下同) 過去時称(Praeteritum)→Praet. 完了時称(Perfekt)→Perf. と表記されることが多いようです。 この方法は他の品詞などでも同じで、副詞→Adv.や過去分詞Pert.IIなどという略語を使います。英語のように頭文字を使うのは見た記憶がありません。 ご不明な点がありましたら、何なりとお問い合わせください。
その他の回答 (2)
- kiwifruit
- ベストアンサー率40% (14/35)
#1です。 >bekommenの欄に詳細な人称変化が書いてあって、bestellenには書いていないのは、bestellenが規則変化だからだと思います。 ちょっと誤解を与える書き方かも知れませんね。すみません。 bekommenの過去基本形bekamに付く過去人称語尾も規則的です。 ただ、bekommenはbekam - bekommenと、不規則な変化をするので、お使いの辞書(学習用の辞書だと思います)では、さらに丁寧に過去の人称変化も掲載しているのだと思います。
- mpoko
- ベストアンサー率0% (0/1)
ドイツ語で過去形は”Prateritum"(←aの上にウムラウトという小さな二つの点{・・}が付きます。私のPCでは表記できないので) 完了形は"Partizip"といいます。 それからドイツ語の語形変化で主語が”DU”の時は動詞の後に -(e)stが付くのが規則ですので”bestellen"の場合は"bestelltest" となります。