• ベストアンサー

何年も資格勉強を続けること

色んな資格勉強をしています。 税理士の試験なんかは取得に何年もかかるといいますが、みんなよくそんな勉強続けられるな、年1回の試験のためにと思います。 私は去年1年税理士ではないのですが、資格試験の勉強をしてなんか今年はやる気が減ってきてるように思います。 やっぱり人間集中してやるには1年くらいが限界なんでしょうか? 同じ試験を2年3年受けるのはどんどん深みにハマッテ効率良くなくなる気がするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

昔は、経済学修士兼法学修士ですと、自動的に税理士の資格を もらえました。資格勉強をして、長引くようなら、さっさとやめて 学校の勉強を一生懸命して、資格をもらった人もたくさんいました。 今は、制度が変わったのでしょうか、ご確認下さい。 私の会社の友人は、税理士試験を毎年1科目ずつ合格して税理士資格 をとりました。その後、希望して営業から経理に転勤しました。 だいぶ前ですが、ニュースで、「会社の定年前に、昔勉強していた 司法試験に合格して」退職を機会に修習生になったという会社員の 記事がありました。通勤時間が、学習時間だったとのことで、びっくりしたものです。 資格でも、難度の高いものもあり、そのレベルの学力をつけるのに 時間がかかるケースもあります。自分の、目標資格や、おかれた状態 などによって、1年でやめるか何年かの計画を立てるかご判断が必要です。 ただし、「何年かかっても良いや」と思ったら、いつまでたっても 合格しないと言われています。 以上

noname#120844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.2

>同じ試験を2年3年受けるのはどんどん深みにハマッテ効率良くなくなる気がするのですが。 確かにそういった側面もありますね。マンネリ化する、というか、勉強してることだけで満足してしまう、という感じかな? 要は勉強計画の立て方なのかも・・・? 最初から3年で合格をめざすような計画を立てれば、3年ぐらい集中できるのではないでしょうか?もちろん途中での息抜きも必要でしょうが。 ちなみに税理士の試験は確か、5科目を1年のうちに合格する必要がないので、年に1科目ずつ5年かけて合格をめざす、というやり方の人もいるみたいです。 不確かですが、会計関係の「簿記論」「財務諸表論」と法律関係の科目を3つ選択するんだったと思います。「所得税法」「法人税法」「消費税法」みたいな感じ。 ですから、1年に1科目だけを集中して勉強できるので、毎年違う勉強をしている、という感覚で続けられるんだと思います。

noname#120844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1年でヤル気がなくなるのはおかしな話です。人生は長いです。2年3年かかってもその期間は長い人生の中でほんのわずかな期間です。わずかな期間を頑張れば明るい未来が開けます。

noname#120844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A