- 締切済み
鹿児島(錦江湾)で航海していた薩摩型の舟について
舟の型について調べているのです。昔、鹿児島の錦江湾(キンコウワン)で 物資の輸送に使われていた舟についてお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1
回答がないようなので少しだけ。 「昔」というのが具体的にいつ頃を指すのか分かりませんが、湾内の都市間の物資の輸送でしたら恐らく薩摩型弁財(ベザイ)船ではないかと思います。私見ですが。 弁財船は中世末期頃から瀬戸内海の海運を担うために発達した和船で、参考URLに薩摩型の弁財船の写真があることになっていますが、リンクが切れているようです。 江戸時代、江戸上方の政商に肩を並べる豪商であった浜崎太平次は南方の貿易によって巨富を築いたと言います。その基礎の一つとなったのが造船技術であり、そのための独自の技術を開発するより、当時都市間貿易で交流のあった大阪や江戸の船を導入したと考えるのが自然だと思います。鹿児島にはそのようにしてもたらされた図面が残っているそうです。 詳しくは石井謙治著「和船史話」二至誠堂、同じく石井謙治著「和船」法政大学出版局に詳しいと思います。
お礼
丁寧に回答していただきありがとうございます。孫にも教えることが できました。