• ベストアンサー

領収書の偽造は税務署の方に追求されないのでしょうか?

会社で経費精算を担当しています。 社員で数人の者が以下のように領収書を偽造(?)しています。 (1)白紙の領収書に自分で金額を記入。 (2)お店でもらった領収書に金額を追加している。(例:3,500円の金額の前に2を書き足して、23,500円とする) うまく作成してくれるのであれば、見てみぬふりをして処理もしやすいのですが、最近では(2)の方法で、誰がみても明らかに金額を足したなと分かるような書き方で領収書を回してきます。(字体も、ペンの色も違うので・・・)上司に相談しても、社内でも役員クラスの人が回して来ているので、追求したくもないのかだまって処理すればよいといいます。 私の気持ちの問題だけなのかもしれませんが、上記のような領収書でも会社としては特に問題ないのでしょうか。教えてください。上司も追求しようとしないということは、税務署の方とかが監査に来てもいちいち領収書などを調べたりはしないものなのでしょうか? ちなみに上記領収書は雑費と交際費で処理しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satokenn
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

1 社長以下の役員も、上司の従業員も、実は、本当のところ怖いのは、  経理の職員です。 2 明らかに偽造とわかる領収証で金額の張る同一の役員のものにつき、  『税務調査が通らないので再発行して貰ってきて下さるよう』丁重に  お願いされることをお勧めします。間違っても『この領収証はおかし  い。』と言ってはいけません。最初は一人のターげットからはじめれ  ばよいのです。不必要に戦線を広げないで下さい。 3 以前の領収証を経理が見逃していたことを指摘されたら、その件は  気がつかなくて申し訳ありませんでしたとひたすら謝れば良いだけの  ことです。謝り方が慇懃で丁重であればあるほど『怖い』と評価され  大事にされます。経理にはそういう力が要求されます。 4 税務調査で指摘されたら僅かな金額でも増差差額が発生し、法人税、  消費税、法人市県民税、事業税の上に延滞税等の罰科金が課せられ  るとともに、税務署の税暦簿に汚点が記されて末永く睨まれ、3年ご  との定期的調査をされる羽目になり、汚れた会社の常として常にお土  産を用意しなければ調査がしのげなくなり、税理士からも当然その程  度の会社と見くびられ、調査立会い料も多分心もち以上要求され、御  社の社会的評価も下がる…、良いことが何もないことをこの機会にお  おいに吹聴されれば良いだけのことです。 5 今回、それでも効果がなかったら、1~2ヶ月中にまた同じことを  繰り返せばよいのです。経理として、会社を守るのは当然の行為です  という姿勢だけを前面に出して下さい。 6 経理とは、たかだか、この程度のことをあたりまえにこなしてゆく  仕事です。それ以上の仕事ではありません。上司たちからは感謝をさ  れても睨まれることはあり得ません。彼らも、そんな経理マンが欲  しいのです。 7 営業マンが外でする苦労に比べたら、そんなに大層なことではない  でしょう。ここで泣き言を吐いていたら、開発や営業や…の人々に  に顔が立ちません。経理の面汚しです。 8 merry_1980様のご年齢やキャリアを無視すれば以上のようなこと  が言えると思いますが、社会的にも、社内的にもこれから成長され  る緒についたばかりの方でいらっしゃったら、いま少し機会をお待  ちになられたほうが良いでしょう。ただし、時間がmerry_1980様を  汚ないことを祈念します。

merry_1980
質問者

お礼

 遅くなりましたが、とても丁寧かつ明瞭な回答ありがとうございます。  明らかに偽造とわかる領収証と思っていても、うちの会社では何年も黙って処理し続けていたよです。そのため、分かっていても黙って処理することが、逆に会社の経理として当たり前で、黙って処理することを求められているのか・・・これが他の会社でも常識なのか?と疑問を持ち続けていました。  satokennさんのおかげで、とてもすっきりしました。私が本当に求めていた回答をもらったような気がします。さすがに、役員の人に指摘するのは今の私にはうまく出来そうもなかったので、先日他の役員の方に上手く言ってもらうようにお願いしてきました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • xshianx
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.4

税務署はきちんと領収証を調べるそうです。字体、ペンの色が違うのであれば見つけることは容易でしょう。 上司が追求しないのであればほっておいていいのではないでしょうか? 私の会社では社長自ら偽造を行っています。 ですので相談できる人も注意できる人もいなく、見てみぬふりして処理しています。ほんと頭が痛いです・・・。

  • kk1980
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

税務署の人が追求するか否かという点については、すぐに気がついて追求されるでしょう。たまたま飲みにいったときの領収書をそのまま精算したのならば、公私混同という問題はありますが、まぁ、金額に嘘さえなければさほど問題にはならないでしょう。社内での倫理上の問題はべつですが。しかし、偽造となると別です。明らかに犯罪であり、横領になりますから、その方の進退、処分の問題、或いは会社に対する当局からの厳しい追求や重加算税などの罰があるでしょう。

  • tatuzin
  • ベストアンサー率58% (34/58)
回答No.2

想定されるケース 1、税務調査が入り指摘される 2、経営者の知るところとなる 3、当該役員が横領の罪で解雇される 4、経理責任者と担当者が減給等の処罰を受ける 事なかれ主義のあほ上司に付き合って、あなたまで処罰を受けるのなら、直接経営者に箴言するなり、会計事務所に相談するなりしたらどうですか? 因みに、税務署もバカではないので、その程度の偽造は楽に発見し、重加算税の対象となります。

merry_1980
質問者

補足

分かりやすい回答ありがとうございます。 私は経費精算書を整理し、修正・入力しているだけで、承認権限もないので処罰は受けないだろうし、受けること自体は気にしていません。(たぶん、私が指摘すれば逆にその役員から嫌がらせはされると思うので、そっちの方が怖いです。悪さをしている人は、気に食わないと社員を首にするような人なので・・・) ただ、処理する立場として、規定や社員の立場にたって正しく平等に処理をおこないたいのです。 そのため、必要であれば相談した上司より上の立場の物に相談しようと考えています。 このような行為は私のような一般職の女がとやかくいうような問題ではなく、上司や上のものも分かっているがそこまで騒ぐような内容でないから黙認しているか?というところも疑問です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

脱税行為になります。問題大有りです。税務署もそれのみを目的として調査をすることはありませんが、犯罪行為は厳に慎むべきです。

merry_1980
質問者

補足

回答ありがとうございます。脱税行為になるのは、予想はつくのですが、他の方の質問をみても似たような行為が多くの会社であるようです。ということは、これぐらいは税務署としても追求しない部類の行為なのか、調査されにくい所なので上司も気にしていないのでしょうか。 また、他の会社ではどのように対処しているのかが気になります。

関連するQ&A