• 締切済み

未成年者のアルバイト就業について

わが社は製造業です。 労働基準法に「満15歳に達した日以後の最初の3月31日までは、児童を労働者として使用してはなりません。」とあります。 中学生の息子(15歳で3月31日を迎えていない)名義で自部門の内職を 家でおこなっている社員がいます。 名義だけかりて、自分が作業しているようです。 息子名義の勤務形態はアルバイトです。 収入は半年で30万円を超えています。 表面上だけでも未成年者をアルバイトとして就業させることは 法律上の問題ではないのでしょうか。 (3~4年前から続いているようです。) 名義の息子は親の扶養となっています。 所得税の申告はしていないようです。 誰の所得となり税金がかかるのでしょうか。 申告漏れだと思うのですが。。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>3~4年前から外注作業が依頼されていたことが判明しました。 家庭内労働者として単に請負で外注していただけであればアルバイト(給与収入)ではないので、雇用関係は生じませんし、給与ではないので、会社の源泉徴収義務も給与支払い報告も不要なので、そのようにしているということはないですか。 家内労働者の扱いであれば、雇用ではないこと、また税法上も年65万までは非課税となるなどの話があります。とはいえ、実際にその中学生が仕事しているのでなければ問題ではありますが。 あと雇用しているとしても新聞配達勤労学生でわかるように一定の業種は中学生でも認められていますのでその範囲に入っているかどうかも問題となります。(もちろんこれは許可が必要ですが)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

分からない話ですねえ。 高校生が、よく、ある科目の授業中に他の科目の勉強をすることをふざけて「内職」といったりするように、本来の意味と違った意味で「内職」という言葉が使われることがありますが、質問者さんは本来の意味をご存じないのでは? 「内職」なら家内労働法が適用される「家内労働」であって、雇用関係ではありません。 「アルバイト」なら雇用関係です。 どちらなんですか? 〉名義の息子は親の扶養となっています。 所得税の申告はしていないようです。 誰の所得となり税金がかかるのでしょうか。 申告漏れだと思うのですが。。 雇用関係なら、会社が源泉徴収しなければなりませんよ。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>中学生の息子(15歳で3月31日を迎えていない)名義で自部門の内職を家でおこなっている社員がいます。 この意味がわかりません。 自部門の内職とは一体なんなのでしょうか。 社員というのは何の社員なのか? あと、なんでご自身ではなく中学生の息子の名前にしているという話が出るのでしょうか。 勝手に想像すると、 ある会社があり、そこに勤務している社員がいる。その社員の部署では内職のアルバイトを雇用していて、そのアルバイトにその社員の中学生の息子が登録されている。 実際に作業しているのは社員当人である。 ということなのでしょうか? >息子名義の勤務形態はアルバイトです。 >収入は半年で30万円を超えています。 単純には収入がこれだけであれば年間でも60万、給与収入ならば103万まで所得税はかかりませんが、他にも収入があるのであれば非課税とはいきませんね。 >表面上だけでも未成年者をアルバイトとして就業させることは法律上の問題ではないのでしょうか。 問題ありますね。会社が未成年者を内職で雇用していることになるから会社が違法行為をしていることになります。とはいえ、形式的なものだけなので直ちに未成年の就業が問題というよりは、当たり前の話ですけど本来給与支払で法定調書作成なり源泉徴収なりして、市町村には給与支払報告もしなければなりませんので、中学生に給与を支払ったという報告はしていないでしょうから、それらに関して会社は隠していることになるものと思います。 >誰の所得となり税金がかかるのでしょうか。 という問題より、 >申告漏れだと思うのですが。。 会社が問題だと思いますよ。

noname#27233
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ある会社があり、そこに勤務している社員がいる。その社員の部署では内>職のアルバイトを雇用していて、そのアルバイトにその社員の中学生の息>子が登録されている。実際に作業しているのは社員当人である。 >ということなのでしょうか? ご想像のとおりです。 私は企業にて外注・購買を担当しています。 たまたま人事が年末調整をしていて、従業員の息子が外注登録されていること。その息子が15歳中学生であること。 3~4年前から外注作業が依頼されていたことが判明しました。 人事に正したところ、あいまいな回答しかかえって来ませんでした。 知ってしまった以上、見過ごすわけにはいきませんので、 お知恵拝借いたしました。 >当たり前の話ですけど本来給与支払で法定調書作成なり源泉徴収なりし >て、市町村には給与支払報告もしなければなりませんので、中学生に給与>を支払ったという報告はしていないでしょうから、それらに関して会社は>隠していることになるものと思います。 このあたりももう少し勉強します。 どのように突き詰めていけばいいのか考えてみます。

関連するQ&A