- 締切済み
男の同性愛は取り上げるのに女の同性愛はタブーな理由
日本のマスコミはホモセクシュアルは 笑いを含んで頻繁に取り上げるのに (実像からは歪んでいるかもしれませんが) レズビアンについはまるで存在しないかのように扱うのでしょうか? これは世界共通の傾向なのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
どなたかの回答とダブルかも知れませんが、私見です。 ホモは見た目に「汚く、気持ちが悪い」、「女役が滑稽」なので、話題性がありマスコミ受けがする。 レスは見た目が「美しく、スマート」なので、話題性がなくマスコミ受けがしない。 男と女の問題ですから、多分、世界共通かと思います。
- happyrui
- ベストアンサー率40% (62/153)
アメリカでは、結構レズビアンは認知されていますよ。 例えば、 来年のアカデミー賞の司会者エレン・デジェネレス、 「アリーmyラブ」でネル役のポーシャ・デ・ロッシ、 (上の二人は現在つきあってる恋人同士です) チェイニー米副大統領の娘、メアリー・チェイニー、 元スーパーモデルのジェニー・シミズ、 今年のウィンブルドン女子シングルス優勝アメリー・モーレスモ、 同じテニス界ではナブラチロワ、 上記の人たちは自分がレズビアンだと告白しています。 その他にも ジョディ・フォスターも女性のパートナーと暮らしてますし、 上記のジェニー・シミズは、マドンナやアンジェリーナ・ ジョリーの元恋人です。アンジェリーナはジェニーと 出会って、最初の夫と別れています。(マドンナやアンジーは、 きっとバイセクシュアルなんですね) 歴史的な存在のレズビアンでは、ギリシャの詩人のサッフォー、 1600年代のスウェーデン女王・クリスティナ、 アメリカの1$硬貨に横顔が刻まれているスーザン・ブラウネル・ アンソニー、画家のマリー・ローランサン、女優のマレーネ・ ディートリッヒなどでしょうか? アメリカでは、レズビアンはポルノの世界の生き物ではなく、 恋愛し、一緒に家族として生活する普通の人です。 もちろん、ホモフォビア同様、レスボフォビアもありますが。 日本では15年ほど前に、女性誌が「ゲイブーム」を巻き起こし ます。ゲイ(ホモセクシュアル/男性同性愛者)をどう扱ったら 視聴者や読者が安全に楽しめるかを、そのときマスメディアは 学びます。ちょっと女性的で、お笑いの要素を持っていて、 口が達者で…。ゲイとは別に女性的な人ばかりではないのに、 HGが出てくるまでは、「おねえ言葉でしゃべる女性的な人」を いじる、というのがマスコミのホモセクシュアルの使い方として 定着します。美しいニューハーフの登場も増えました。 そのとき、同時に、実はレズビアンたちにも一瞬光が当たりました。 バラエティ番組に、ニューハーフとオナベが登場することもありま したし、東京少年のボーカルの笹野みちるがレズビアンだと告白 したりしました。けれど、メディアに出られるレズビアンの数も ホモセクシュアルより少なく、そして扱い方もわからず、結局 メディアはレズビアンを登場させるのをやめてしまいました。 日本では、まだ「レズビアン」はポルノやAVの中の生き物なんです。 レズビアンたちは男性からセクシュアルな目を向けられることを 好みませんから、できれば、気が付かれないようにしています。 また、レズビアンキャラでも芸能人としてやっていけるという例が ないため、芸能プロダクションは、所属芸能人がレズビアンだと 告白することを許しません。 男性の場合は、芸能人のオカマキャラやゲイネタがメディアに 出ることが多いですが、日本でレズビアンでその性的指向を告白 している人には、芸能人以外が多いような気がします。 大阪府議会議員の尾辻かな子さん、大阪の高校教師の池田久美子 さん、小説家の中山可穂さん、漫画家のやまじえびねさんがいます。 古いところでは、少女小説家で有名な吉屋信子や、ロシア文学者の 湯浅芳子(プロレタリア小説家の宮本百合子と恋人同士)、 などがいます。報道はされているんですけど、やっぱり芸能人では ないですし、大きくは取り上げられていませんね。 レスボフォビアも根強いですから、レズビアンが教師や政治家として ちゃんとやっているのを報道したくない(子供たちにレズビアンも 正しい生き方の一つの選択肢であることを知られたくない。できれば レズビアンになると、まともな職に就けないと思わせておきたい)の らもしれないですが、そこまでははっきりわかりません。
マスコミについてだけいうと、ホモはある程度認知されているし、芸能人とかでもオカマやホモキャラがいるので取り上げても「大丈夫」みたいな予測ができ、安心といえば安心でしょう。 レズビアンについてはあまり認知されていないので、反響が予測できないのでしょう。 また笑いを含むことに関してはホモというのは「気持ち悪い」という嫌悪感が笑いにつながるのでしょう。レズは「汚い」とか「気持ち悪い」というような印象はないので(私が男だからそう思うだけでしょうか)笑いにはつながらないのだと思います。 ただAVなんかでは、とくに外国物では当然のように男性と女性のからみだけではなく、女性同士のからみも出てきますのでタブー視はされていないと思います。 単に笑いやすいかどうかの問題ではないでしょうか。
- takato-k
- ベストアンサー率35% (77/215)
NO4さんの回答が的を射ているような気がします。 私も言われてみればという感じですが、私が思うに、逆にゲイなどの男同士ものがほとんど出てこないで、レズビアンものが比較的多く出ているメディアがあります。それは、アダルトビデオやアダルト雑誌などです。 つまり、男しか見ないようなメディアにはゲイはほとんど出ませんが、レズビアンものは結構多いです。男は男同士を気持ち悪いと思う人がほとんだから、売り上げをあげるなら、男同士は扱わないほうが効率がいいからだと思います。 一方、テレビなどのメディアは女性がターゲットです。ですから、女性が不快に思わないほうを選択するのが視聴率などにいいからだと思います。 そして、男と女の違いがその背景にある気もします。男は女性よりは性について解放的です。例えば、男はオナニーしてることを平気で公言しますけど、女性はしているのにしていないと言う人が多いと聞きます(している人の絶対数が男と女で違うからかもしれませんが)。ですから、男の性を表に出すのに抵抗は余りみんな持たないけど、女性の性を表に出すのは社会的にあまり受け入れられないからではないでしょうか。 なぜ、そういった違いが男と女であるのかは、それは歴史的文化的に形成されたからだと思います。 ですから、海外ではその国柄によると思います。例えば、欧米などの性に開放的な国は日本よりはレズビアンがメディアに出る率は高いと思いますし、イスラム系のような厳格な国はまず性自体が表に出ることがないと思います。 あと余談ですが、男は男同士、女は女同士に嫌悪感を覚える理由は本能的なものだと思います。例えば、男全員が男に恋をするとなると子孫を残せなくなります。ですから、ホモセクシャルには嫌悪感という本能の警鐘が鳴るように人間はなっているのだと思います。とはいえ、動物の世界でも同性愛は存在するようなので、同性愛もそれはそれで生物学的に意味があるのだと思います。
- gem92391
- ベストアンサー率11% (2/18)
言われて見れば、不思議だなと思いました。 ・マスコミの内、TVに関して言えば、TV視聴者の主力は女性なので女性が不快な報道はしないからでしょう。男性が不快な報道は問題ありませんが、女性が不快な番組は成り立ちません。 ・歴史的背景も関係していると思います。ホモセクシュアルは日本史だけでも相当数の有名人関与の傍証がありますが、レズビアンの場合、直ぐには思い出せません。世界史上の有名人も同様でしょう。 ・絶対数も影響しているでしょう。レズビアンはホモセクシュアルに比べると全然少ないです。 上記のようなのが複合して、結果としてマスコミは伝えないように思います。影響力のある有名人でレズビアンだと公言できるような人がいれば、状況も変わるかもしれませんね。
男同士は、笑いのネタなんです。 こういう扱いは許せませんし、悲しい事ですが… 「キモいよね!」「うっわ鳥肌!」「マジきめぇ~!」というのが 一般成人男性の反応で、笑いのネタになりますし、 ニュースなどで特集すれば面白半分で見る人も多いからです。 簡単に言えば、ニューハーフと同じように騒がしく愉快なのです。 反対に女同士は、「百合」という隠語でも分かる通り、 生々しいので排除されています。 "親が 子供からの性の質問を誤魔化す"のと同じように 気まずいので見て見ぬフリなんです。 想像してください。 男同士と言っても、どこかポップで、 何かの商品のパロディのような絵が想像されますが、 女同士といったら、リアルで生々しく、 裸体で乳房をさらし とろけあうようなものが一般には想像されます。 ですから、 「男同士」は「ニューハーフのような愉快なネタ」で、 「女同士」は「リアルで生々しいエロ」という扱いされるのです。 このように、確か規制ではありません。 ただ受けるイメージで放送禁止だった気がします。
- herbest
- ベストアンサー率42% (15/35)
むしろホモを笑える物として捉えてる事自体がゆがんでると思う。 俺はまったく笑えないし、偽ホモ(ホモキャラ)も笑えない。 特にホモキャラで売ってるのは、人気が出るからってだけの理由で完璧に馬鹿にしてるだろうと思う。 仮にレズビアンを取り上げて皆が笑ってたら、世のレズビアンは どんな気持ちになるんだろう。 メディアがレズを取り上げないのは、メディアにとって同性愛者はタブーだからだと思います。 ただホモは笑っても大丈夫とでも思ってるんじゃないでしょうか。
お礼
ホモというかオカマ、オネエキャラが 芸能界には一定数必要とされていますよね。 私は異性愛者なのでわかりませんが、 同性愛者がそういったメディアに抗議をするというのは 殆ど聞いたことがありません。 ただのジョークとして受け取っているのでしょうか? >ただホモは笑っても大丈夫とでも思ってるんじゃないでしょうか。 これはどうしてでしょうね?
男が社会に出て女は家庭 なんてのを当たり前として何年も続いてたわけだしそうじゃなくなってない国も少なくない。 そうしたら男を中心に話が組み上がるのが当たり前になってたりするんじゃない? それに男中心社会だったら男が好きな、女の話、は、(略) なんじゃない? そんなに簡単に、みんなの態度が改まるなんて事は戦争や天変地異でも無い限り無理だよ。
お礼
男社会説がそうさせた、と仮定しても 男社会は一般的にホモフォビアと呼ばれないでしょうか? そういう風潮だとゲイを黙殺する風潮が出来ても良さそうなものですが・・・
お礼
想像しました。 ポップでパロディな男同士もあるでしょうし、 リアルで生々しく下半身をさらけだすイメージもあると思います。 しかし女同士だけはポップなパロディは成り立たない これはどうしてだろう、と思うんです。 受けるイメージというのはそれこそメディアが作り出してきたものではないでしょうか?