御題目編2
学会の人って お題目を 唱えるのが 大事みたいによく 発言していますが
何回唱えたとか 5時間とか 100万回とか?、夫婦で 会員で 一るって?緒に唱え
ある夫婦会員が 奥様が 台風の中 無事に 配り終えるまで
かなり力込めて お題目唱えたという 思いやりの自慢話しを 読みましたが
それって 宗教うんぬん以前に 、人として
夫、または男性が その嵐の日は 危ないって 思うなら 替わって 配るとかないのでしょうか?
そんな融通 思いやりってないのでしょうか? 不思議でした。
実は 彼と知り合って 二年以上ですが、彼がお題目唱えたとか見たことないです、
ほんとはいつ 唱えるのですか?何回唱えるって ノルマみたいに思えてしまいますが、
100万回どうやって 数えるのですか?
お題目唱えない彼は どういう学会員?異端児?でも学会仲間は彼に いっぱいいます、
ご覧なって この 質問に 答えていただける方 いましたら 幸いです
すいません 次元の低い 質問で<きっと 学会の人にとっては
彼に 直接聞けば 簡単かもしれませんが 他の方々が どうしてるのかなという内容もあるし
どう 思うかなっていう 気持ちも あります。
関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=260449