- ベストアンサー
子会社から親会社への事務派遣(力関係)
興味のある派遣求人があるのですが、 その派遣会社から親会社への派遣のみ扱っているようです。 派遣会社は便宜的に親会社が100%出資して作った、という感じです。 そういう雇用関係と派遣関係の場合、 残業代を申請しにくいとか弊害はあるのでしょうか? (子会社派遣会社と親会社の力関係的に) 通常のいろいろな求人を扱う派遣会社の場合、 短期間で辞めても次のオファーが来ますが、 上記のような派遣では、自分から契約更新を断ったら、 もう次の話は無さそうですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もそういう形態の派遣で働いたことがありますが、別に弊害はなんらありませんでした。 こういうケースでは、もともと親会社で正社員で雇っていた事務を 子会社の派遣社員に置き換えた時点で経費削減が実現していますので、あまりガタガタ言われないと思います。 これはあくまで私見ですが、 バブル期以前なら正社員になれてたはずなのに派遣にしかしてあげられなくてゴメンネ、くらいに思われて 逆に大切にしてもらえそうな印象さえありますが・・・ 他にも福利厚生も親会社に準ずるものがついていたりして、手厚かったりとか。 <残業代に細かいのは中小です。派遣会社を子会社にもてるほどの大企業が残業代をケチるとはあまり思えません。 なお、確かにこういう派遣会社の場合、 持っている案件数が少ないので仕事が切れた時、次がすぐ来る可能性は低めだと思いますが、 それは「自分から契約を断ったら」とかというより単純に「紹介できる仕事がない」だけです。 派遣会社は他にもたくさんありますから、登録だけでもあちこちにしておいて(重複登録は悪いことではありません) あちこちから紹介してもらえるようにしておけばよいだけだと思います。
その他の回答 (1)
- hutago
- ベストアンサー率29% (161/542)
顧客(誰でも名を知っているメーカー)がやはり派遣の子会社を作って 其処から人員の派遣を受けている、という形態をとっています。 >>残業代を申請しにくいとか弊害はあるのでしょうか? 私の知る範囲では逆です。 有能な人は定年を延長する代わりに子会社の派遣会社へ、という向きも有るため 親会社の人たちの「大先輩」が多いせいもありむしろ親会社社員が気を使っております。 もちろん若い方々や日本語を知らない方々も多いですが 元が大会社が多い為管理システムなど安定しているので下手な派遣会社より行き届いております。 >>もう次の話は無さそうですよね? それは可能性ありますね。 #1のかたもおっしゃってますが複数派遣会社に登録しておくのが1番です。
お礼
大変参考になるお話、ありがとうございます。 そのような実態があるのですね。 俄然ヤル気が湧いてきました。
お礼
経験者の方の体験談によるアドバイス、とても参考になりました。 お話伺って安心しました。 とりあえず面接申し込みをしたいと思います。 ありがとうございました!