- ベストアンサー
「さようなら」は突き放した感じがするので、もっと親しい感じの言葉をさがしています
「バイバイ」は子どもっぽい気がするんですが、「さよなら」「さようなら」は固すぎる・突き放したような印象があるように思えてしまいます。 友達は「お疲れ~」とか言ってるみたいですが、べつに「お疲れ」になるようなことしてないのに「お疲れ」も変ですよね。 今のところ、「お疲れ」「バイバイ」を使い分けてるのですが、なんだかなあという気がします。 逆に、目上の人には「さようなら」を使っていますが、「目上の人に」と思うと「さようなら」は簡単すぎる・軽すぎるようにも思えます。 (学校では「先生さようなら、みなさんさようなら」って習いましたけど、子どもの頃の話ですしねえ…というか) なにか、良い挨拶はないでしょうか
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
25歳女です。 私も「さようなら」って言葉は「もう会わない」って意味が言外に含まれているイメージなのであまり使いませんね~言外に含ませたいときは別です(汗) 仕事先から帰るときは「お疲れ~」は使います。そういや働き出したら飲み会を解散するときとかも「お疲れ」って言うなぁ。 目上の方には「お先に失礼いたします。」が無難でしょうか。 よく遊ぶ友達同士では、次に会う予定が決まっていれば「じゃぁ次会うのは○○のときだね、おやすみ~(またね)」とか、決まってなければ「また連絡するね」。または、どっかに行きたいね~なんて話が出てれば、「じゃぁ今度○○行こうね!連絡するわ~」とか。次回の話をにおわせてまたね★って言います。次がある別れの挨拶のほうが私は何だか嬉しいので♪ 「バイバイ」の前にその人に対しての言葉を一言添えるといいかもしれないですね。「送ってくれてありがとう」とか、「気をつけて帰ってね」とか。
その他の回答 (7)
言葉に限界を感じたらジェスチャーや顔の表情で動きをつけるのはどうでしょうか? 同じさよならでも「さいならー」みたいなのもあれば「じゃあねっ」みたいなさよならもあると思います。 むしろ無言だが微笑でちょい手を振るなんていうのは小粋さを感じさせませんか。
お礼
アドバイスありがとうございます なるほどなるほど、動きや表情は大切ですね! >無言だが微笑でちょい手を振る こういう動作が素敵にできる人になりたいものです
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
壮年、男子。 ”さようなら”は立派な日本語ですが、日常生活では余り使いませんね。もし、そう言われると”今晩自殺でもしやしないか”と思ってしまいそうです。 普段遊び仲間には、”じゃぁね”で充分、次に会う予定がはっきりしている場合は、”じゃ、今度の○曜日にね” 小生の退職の呑み会の最後に、離婚した40代の女性がハグをして、”また会いましょうね。”といわれた時は、勘違いしそうになりました。 先日、海外赴任中の旦那の元へ帰る女性には、ハグをして”元気でね。”と言いました。 もうこれが最後、会えない、会いたくない浮気の相手なら、”さよなら”って言いますね。 アメリカ人も日常は、”バイバイ”とか”グッバイ”ではなく、”ガラゴウ”(I've got to go.)と言いますよね。何かこの点に関しては、日本語と似てるなと思いました。
お礼
回答ありがとうございます >今晩自殺でもしやしないか そうそう、なんだかそんなかんじですよね 次に会う予定がはっきりしてないときは「じゃあまたね」の「またね」を入れなければ良いだけのことですね。言われてみて気付きましたが、難しく考えすぎでした >ガラゴウ これは初めて聞きました!「バイバイ」って使わないんですね…!
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
同格の人には「じゃあ、またね~」とかで良いのではないかと思います。 目上の人には「お疲れ様でした。では、また・・・」とか?(・・・の部分は言わなくても良いと思いますが、もし言うなら何でしょうね?「またお会いする事がありましたら、どうかよろしくお願いします」とかなのかなぁ?ちょっとこれは自信ないです)
お礼
回答ありがとうございます 同格の人には気軽なかんじで大丈夫ですね 実は、個人的に「お疲れ様でした」を目上の人に使うのに抵抗があるのですが、ほかになにか良いのはないですかねー。
- ayu19
- ベストアンサー率28% (23/82)
社会人になってからは「さようなら」はあまり使わないと思います。 例としてあげますが、私も帰る際はこのように使い分けています。 ・出社したら・・・笑顔で「おはようございます」 ・外出時には・・・「行ってきます」「行ってまいります」 ・帰社時には・・・「ただいま戻りました」「ただいま帰りました」 ・退社時には・・・残っている人には「お先に失礼します」。帰る人には「お疲れ様でした」 ・外出先で取引先の社員に会ったら・・・「いつもお世話になっております」
お礼
やはり「さようなら」は子ども向け(?)なのですね 具体的に紹介くださりありがとうございます。参考にさせていただきます。 紹介ページも、ざっと見ましたが、後でもう一度じっくり確認してみます
- hanachobi
- ベストアンサー率30% (11/36)
私の周りでは実際、「さよなら」を使うことはほとんどないです。 仕事関係では「お疲れ様です」「失礼いたします」です。 友人と別れるときは「またね」「また明日」「気をつけてね」などです。 夜遅ければ「おやすみ」となります。 「またね」などの挨拶の前に「じゃあね」をつける事もあります。 目上の方には「失礼いたします」がオールマイティーだと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます うちは近所に小学校があるのでしょっちゅう「さようなら」を聞いてるのであまり感じませんでしたが、使わないものなのですね 「お疲れ様です」「失礼いたします」は、帰るときに廊下ですれちがいざまに使っても大丈夫でしょうか?(相手が今どういう状況なのかわからないとき)
- ImoKanegon
- ベストアンサー率33% (13/39)
では、また。 またね。 という言葉を使います。私は。
お礼
アドバイスありがとうございます またすぐ会えるときは「またね」が良いかもですね
- kokokoh
- ベストアンサー率23% (10/43)
どのような状況で使っているのかよくわかりませんが、 「じゃあね~」とか「またね~」とかでいいんではないですか??
お礼
アドバイスありがとうございます 深く考えなくても軽く「じゃあねー」で大丈夫ですか。いわれてみればそうかもです わかりにくい質問の書き方ですみません! ・友達と別れて家に帰るとき ・自分が帰るとき偶然目上の知り合いに会ったとき を想定してます
お礼
アドバイスありがとうございます やはり「さようなら」=「もう会わない」という雰囲気が漂ってしまいますよね~小学生の無邪気な挨拶はなんであんなに違うんでしょうか 「また連絡するね」っていうのもいいですね!「またね」とは言いにくい(?)かなあというとき「じゃあね」だけではなんだか寂しいかなという気もしていたので! 一言添えるというのも…やはり一言決まり文句だけじゃなくてなにかと気持ちが入ってるほうが素敵ですよね