- 締切済み
面接試験に行ってきました
正直、受かっているか自信がありません。7割落ちている可能性があるのでは?ないかと思っています。 私が今回、受験したところは中小企業で、第一志望でした。 面接の感想としては、あまり堅い質問は飛んでこなく、面接官(偉い立場の人)の方々は、受験者の人柄・能力・本質を見極めようとしていたのかもしれません。受験者を、緊張させないようにしていたと感じます。 だからこそ、「自分を控えめにしてしまった」、「もっと自分を出すことをした方がよかったか」と思いました。少人数のグループ面接ということで、だらだら話してはいけないと思いまして… 採用枠も、若干名とのことで、不安です。私は面接官にとって、ピンとくる(印象に残る)受験者であったのか… たぶん、結果発表が来て不合格と書いていたら、燃え尽きそうです。かなしいです。 皆さんの意見や知恵を聞かせてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moco1125jp
- ベストアンサー率33% (46/138)
合否を自分で決める、そして落ち込む今の若い人の悪い所です。 今回の、中小企業の受験、そして第一志望企業からの返事は【採用】ですよ、きっと 仕事についたら、質問者様の頑張り様を面接してくださった方に示してください。 なかなか仕事に就けない人が多くいます。その中で仕事に付けるという事は、素晴らしい事です。 頑張ってください。今からへこんではいけません。 なお面接官は、このOKWaveを見ておられるかも知れませんよ
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
意見も知恵もなにも、そもそも質問してないですからね。 この手の慰めを求める愚痴は、現実の家族や友人にするものですよ。
- ykoke01
- ベストアンサー率41% (174/424)
面接にも実はいろいろ目的がありまして、人柄を判断したいとか、やる気があるかとか、わが社をどの程度の評価をしてるか、とか・・・ グループ面接の場合は個々のスキルを見たいときによくやります。なぜならすぐ横に比べる対象がいるからです。こういったケースでは自分なりの意見を言えたかどうかが焦点になりますね。 逆に自分ひとりの場合は人柄の判断や内定だしたら来てくれそうか、などもう少し込み入った判断をしたい場合が多いですね。兎に角今はコンプライアンス問題で聞けないことだらけですので、こっちも大変なんです。 そういう意味では少々しくじった感がありそうですね・・・。次があったら、相手の目的も考えるようにしてみて下さい。言っておきますが、面接者側は採用して欲しい一心からか、土下座してでも合格させてくれという気持ちの人が多いようですが、これは全くの勘違いです。企業側からすれば、良い人材を採りたいがそういう人材は競争率も高いわけです。昔は拘束といって内定をだした人材はまとめて旅行などに連れて行き、他の企業に行かないように模索したもんです。基本的に今でもそれは一緒で、良い人材ならこっちが土下座したいくらいなんです。入社してくれるのであればね。 なので、あんまりおどおどした態度で望むと気持ちは一致しないかもしれませんね。気に入ったら入社してやるぞ、くらいの気持ちで来る人が本当は有りがたいんですがね。逆に言えばそういう心構えで行けば、自然に目立ちます。もっともある程度スキルが伴ってくれてないと困りますが・・・。そこを学生時代どう過ごしたかで差が出ます。自信を持って望めないならハナから失敗してるとも言える訳です。
補足
回答ありがとうございます。 ○個々のスキルと、自分の意見を言えたかどうか・・ ○おどおどしてないか 質問に答える時は、スムーズに簡潔に言えたので、スキルはそれなりだったと思います。 しかし、不器用でもいいからもっと喋って、自分なりの意見を言えたらよかったと思います。 自分なりの意見は、言えたのですが、よく収まった答えを意識していたので… また、面接は喋りすぎてはいけない、と聞いていたので積極性が足りなかったかなと思います。 あとは、あまりおどおどは、しませんでした。 グループと言っても、受験者2名なのですが、なんだか私は協調性の方を 大切にしていたかもしれません。話に耳を傾けたり。。(しかし、言うべきところは自分の意見をしっかり述べれた) あとは、私が私がと質問に答えると、面接官が“もう一人”に聞きたいことを 先に答えてしまうと考え、落ち着いていこうと思いました。
お礼
そうですね(笑)