- 締切済み
看護師の母が働く病院で、数年前に腎臓を悪くして以来ずっと、
自宅で透析治療をされてる50代半ばの女性看護師が、病気を理由に夜勤が出来なくなり、20数年正社員として働いていたのに、パートに降格させられてしまったそうです。 それからはパートとして昼勤だけされてたようですが、数ヵ月後に退職。 その際の退職金は一円も出なかったそうです(この会社は退職金制度あり)。 これってちょっと酷くないですか。 病気で正社員としての働きが十分に出来ない事を理由にパートに降格するというのは百歩譲って納得できたとしても、20年以上も働いてきて退職金が一円も出ないなんて。 本来支払われるべき退職金の額のいくらかでも支給してもらう事などは出来ないんでしょうか。 何か救済措置はないんでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tasukoceo
- ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1