• ベストアンサー

永久機関問答(その一)

趣味で永久機関を研究している、夢想家です。物理はド素人です。永久期間はマッド・サイエンティストのロマンです。また、直感的に「永久機関が可能だとすれば、その仕組みは中学生が理解出来る程にシンプルなものだろう」と感じています。発明出来たら、利益の9割を慈善事業に寄付したいと思います。 永久機関の研究が科学発展に役立ったように、私の場合も学校で嫌いだった物理に興味を持ち、色々と調べたりして、本当の意味での勉強が出来ています。とりあえず、不毛の努力だけではないようです。 コンテンパンにやられてしまうと思いますが、物理に詳しい方々と幾つか問答させて頂きたく。 え~、それでは問答その一。 永久機関が発明されたと「仮定」して(仮定です)、エネルギーが無尽蔵に作られるようになったら、地球はパンクしてしまいますか?温暖化に拍車がかかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.4

思いつくこととしては、 ・エネルギーは最終的に熱に変わるので地球温暖化が加速する。 ・エネルギー=質量なので地球質量が増える→地球の公転が遅くなり太陽に突っ込む ただエネルギーが無尽蔵に作られることはないというのが現代科学の基礎になっていますからね。 それが起こってしまうということは今の理論が全部成り立たなくなってしまうということです。ですから思いもかけないことが起こってしまうのかもしれません。 作るなら第2種永久機関の方がよいでしょう。 廃熱を再び使えるエネルギーにするだけなのでエネルギー保存則には反しません。 しかもこれを否定する熱力学第2法則はあくまで経験則。完全に否定されたわけではありません。 昨今のナノテクでこれが覆されたりしないかなと淡い期待を抱いてます。

hippo1978
質問者

お礼

私もそう思います。やはり、永久機関は可能だとしても、エネルギーの暴走につながるのではないか、と(不要な)危惧をしております。 また、ナノテクにも期待しています。先人の考えた仕組みに、こういうのがありました。分子だったか原子だったか電子だったか素人の私には分かりませんが、とにかく空間をランダムな方向に飛んでいるそうです。そこに一方方向にしか回らない、極小の歯車を置く。一方方向にしか回らない為、ランダムな方向に動いている物があたっても、一方方向にしか動かない。ここから発電する、という発想があったようです。

その他の回答 (3)

noname#203429
noname#203429
回答No.3

エネルギーが無尽蔵に作られる?ってことは無いでしょう。よくテーブルで、10円玉数枚を直列に並べて、その延長線上から、別の10円玉をその直列の端にぶつけると、ぶつけた10円玉は止まり、直列の反対側の10円玉が飛び出しますよね。これは、エネルギーが移った事を意味しますが、飛び出た10円玉は、テーブルとの摩擦によって止まり、そのエネルギーはテーブルに移ったわけですよね。そういう風に、エネルギーと言うのは突然に生まれるものではなく、(その二)でもありますが、抵抗によってエネルギーが移動するわけであって、永久機関の発想はどうでしょうね。 私のお付き合いはここまでとします。

hippo1978
質問者

補足

あくまで、「仮定して」の話です。

  • NNori
  • ベストアンサー率22% (377/1669)
回答No.2

もし、本当の永久機関(太陽エネルギーでも地球の自転を利用したものでもない)ができたら地球がもつエネルギーが増えちゃうわけですから、きっとなにかが起こると思います。自転が速くなるとか公転が速くなるとか。 世界中で核爆弾が爆発するようなイメージですかねぇ。そしたらやっぱし温暖化もするんでしょうねぇ。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  自分自身が生み出すエネルギーで自分自身が運動し続けるのが永久機関と仮定した場合、外部にエネルギーを取り出せません。 外部にエネルギーを出せないならそれは玩具であり、見て楽しむには利用価値は有るでしょうが、工業的にはゴミと同等品でしかありません。 外部からのエネルギー供給無くして外部にエネルギーを与える事が出来る機関は永久機関でなく、エネルギー増幅機関です。  

hippo1978
質問者

補足

永久機関の定義も色々な考え方があるようですが、私の定義は 「インプットが不要、あるいは初期インプットのみ必要(あとはアプトプットをインプットに転化し続ける)で、半永久的に利用性のあるエネルギーを生み続ける仕組み」で考えています。 アウトプット>インプットであるならば、エネルギー増幅機関という名前でも問題ございません。 参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%B9%85%E6%A9%9F%E9%96%A2

関連するQ&A