- ベストアンサー
創作活動の発表の場を転々する人
絵や音楽などをサイト等で発表しても、 サイトを転々とする等、発表の場を頻繁に変える人をたまに見掛けます。 その中でも、たまに見る傾向が ・評判はそれなりに良い(ファンがいる、コメント等も貰っている) ・新しく移転した際はHN、PNを変える ・移転先は秘密 ・しかし移転後は移転前があったことを思わせるような事を 日記などで記す ・閉鎖前(移転前)のコメントはそっけない (これは単なる被害妄想かもしれません) どうしてでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
固定した場所での発表だと、見る人が一定なので評価も同じ、創作の役や参考になりませんから、新しい評価を求めて移動することは普通です。 前の所の人の為に創作しているわけでは有りませんので、別に教える必要もありません、教えたら新しい場所で以前と同じ評価をされるのなら同じ事ですから。 人の創作行為を揶揄するのは被害妄想その物ですよ。
その他の回答 (3)
- love2_sugar
- ベストアンサー率53% (1205/2241)
二次創作(マンガやアニメのイラストや小説等、所謂同人系)サイトでの場合ですが… メインというか、ハマっている作品が変わると、サイトを変えたり HN・PNを替える人が多い感じがします。 また、サイトでコメント等をくれる人の中に、自分の嫌いなタイプの人がいて その人を晦ますためにサイト名やHNを変えて移転をしているのではないかと思います。 サイトを運営していると、たまに“イタイ人”に付きまとわれて、辟易してしまうことがあります。 そういう人がいると、やはり質問者さんが書かれているような傾向に当てはまるような 移転の仕方をしてしまうのではないでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに同人系のサイトは移転する人をよく見ます。 ジャンルか名前を重視するかで差が出る気がしますね。 ジャンルを重視する人はジャンルの変更の際、移動して名前を変え、 HN・PNを重視する人はジャンル変更でも移動しなく名前もそのままと いう気がします。 ファン(常連)とのトラブル・・・同人では多いですね。
一見、問題なく見えても、水面下で嫌がらせがあるかもしれませんね。 後は同ジャンルの他所様のサイト様が、自分のサイトよりも賑わっているのを見て、考えるところがあったとか…。 そんな気分をいったんリセットして、新しくスタートすれば何かが変わるかも!でも、自分が培ったものは手放したくないし、他の人に過去を含めて興味を持ってもらいたい・知ってもらいたいと思い、日記でそれとなく触れてみる。 …ということも考えられるかもしれません。 閉鎖前のコメントがそっけなく感じるのは、きっと移転先のことでいっぱいいっぱいだからなのではないでしょうか? なんにしても、お気に入りのサイト様が突然姿を消してしまうのは、切ないものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 活動を続けている場合、 気分はリセットしたいが活動歴までは リセットをしたくない気持ちは 私も活動をしているの身なので分かる気がします。 閉鎖前のコメントですが、 好きな作家・アーティストの今後の活動を見る事が出来ない (活動しているのにも関わらずそれを見られない) 寂しさや悔しさからくるものだと思います。
良い評判が集まれば、それに比例して少数の悪評が付いてきます。 芸術家であれば誰だって、良評しかない人なんていないのです。 表向き、そんな悪評などないように振舞ってはいても、メールなどでトラブルを抱えているケースもあります。 そういう場合、若い人だと、どう対処していいか分からずにそのまま閉鎖して、新しい場所で出直すことがあるのです。 トラブル相手に移転先を知らせるわけにはいかないから秘密にして、でもファンには付いてきてほしいから、「移転したけど今はここにいるよ」といったことをブログに書いたりするのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そういう場合、若い人だと、どう対処していいか分からずに そのまま閉鎖して、新しい場所で出直すことがあるのです。 確かにトラブル関連の閉鎖の場合は、若い人が多い気がします。 若い人で、トラブルで閉鎖して再開した人が 知り合いでいます。 その場合はファンには見てもらいたいという気持ちが 残っている感じはします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ人に見てもらいたい人もいれば そうでない人もいる、価値観の違いですね。 いろいろな評価を求め、それを参考にして 活動を行っている人にとってファンや常連は 邪魔な存在ですね。参考になりました。 余談ですが、 >人の創作行為を揶揄するのは被害妄想その物ですよ。 閉鎖のコメントがそっけないという 寂しさからくるファンの被害妄想と言いたいだけであり、 決して創作している人を馬鹿にしているわけでは ないので、よろしくお願いします。