- ベストアンサー
にんにくのすりおろし
生のにんにくのすりおろしを炒めると、なぜか にんにくが黄緑色になり変に辛くなってしまいます。 風味も落ちるような気もするのですが、なぜこう なってしまうのかわかりません。 ならないときも あるのですが、もし詳しく知っている方がいたら なぜ黄緑色になってしまうのか、そうならないようにする方法などぜひ教えて下さい。 それとも、にんにくをこんなふうにしてしまうのは 私だけなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
にんにくが青くなる理由というとぴ出過去に同様のものがあるので参考にしてください。 「~理由というトピックで過去に同様の質問があるので参考にしてください」 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10709
その他の回答 (3)
- simiko
- ベストアンサー率10% (1/10)
moominx2さんが既に書かれていますが、私も「芽」が原因だと思います。 私は炒め物にする時には、ニンニクを半分に切り芽の部分を取ってスライスやみじん切りにして使っていますが。 芽を取るには、半分に切るのが一番簡単だと思いますが、そうすると小さくなってしまうのですりおろすのが大変になってしまうかもしれません。 手をすりおろさないように注意してくださいね。
- tmiyuki
- ベストアンサー率13% (3/22)
これはにんにくが焦げてしまっているのでは。 にんにくはとても焦げやすいので(生でしかもすりおろしだと特に)フライパンで油を熱してから入れたりするとすぐに焦げてしまうのです。 にんにくを炒める時には油があまり熱くなってしまう前に早めに入れて弱火でゆっくりと調理するとこうはなりませんよ。にんにくは焦げるとにおいも味もかなり落ちてしまうので気をつけてくださいね。すりおろしを使わない場合には乾燥したにんにくをオリーブオイルなどにつけておいてガーリックオイルにしておくと調理もしやすいです。
- moominx2
- ベストアンサー率49% (200/401)
にんにくの「芽」の部分は取り除きましたか? この部分を残したまま炒めると、苦くなり、風味も落ちてしまいます。 すりおろし、みじん切りを問わず、必ず抜いてください。
お礼
なるほど! 過去検索はカテゴリではなく全体をかけてみないとだめなんですね。 にんにくが青くなるというのは、料理の本には書いてないので、こんなふうにさせちゃって…と思っていたのですが、普通のことだったんですね。 害もないようですし、安心しました。 ありがとうございます。