• ベストアンサー

ニンニク・大蒜

こんにちは。 先程スーパーで、カレーに入れようと思いニンニクを買ってきたのですが、皮を剥いて一粒一粒をスライスすると粒の中心部分には色の違う部分がありますよね!?そこが、今までのは果肉の部分よりは少し濃い色だったのですが、今日のは中心部分が緑色(黄緑くらいかな?)なんです。 これって、通常通りそのまま使っても問題ないでしょうか?また、中心部分っていうのはそもそも使っても問題ありませんか?玉ネギのように取り除くとかするものなんでしょうか? 国産品でしたらあまり気にしないのですが、 わたしが買っているものはネット袋に3個入って98円の中国産なんです。←ココ産のものはよくTVでも農薬の基準値をオーバーしていたりするので信用が出来ないもので質問させていただきました。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ぼつぼつ発芽しかけているのです。 新芽になる部分が緑になってきます。 まもなく真ん中から発芽してきます。 発芽するとその廻りから腐りますから腐った部分だけ取り除けばまだ使えます。 にんにくは茎も食べるくらいですから食べて問題ありません。 安いものは賞味期限近くなって値を下げてますからあしがはやいです。 国内産でも長く置けば、今からのものは、暖かいところに置けば、芽が出てきます。

noname#9045
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうなんですか! わたしはもうひとつ考えてバナナみたいに少し早いのかな?なんて思いました。外側の実の部分はいつものと変わりはないんです。 たいへん貴重な意見ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.2

 #1さんのおっしゃるとおり、それはニンニクの芽で、ほっておけばやがてニンニクの先端から緑色の芽が顔を出します。  芽が出てしまってはニンニクはダメになりますが、ホントに芽が出る前でもニンニクの真ん中にある芽(の元)は独特のよくない香りがありますし、炒めたりするとその部分だけ焦げたりしますので、通常は取り除いて調理したほうが良いと思います。  スライスして使う場合やおろして使う場合は、ニンニクを剥いて両端を切り落としてから、指でキュッとつまんで芽の部分が飛び出してきたところをつまんでいっぺんに抜いてしまうのがコツです。  ニンニクはそんなにたくさん使うものでもないし、国産(青森産)のニンニクが質が良くていいと思います。国産は1個で100円くらい、中国産の3倍くらいですね。(私はただのニンニク好きで、ニンニク農家でも青森県人でもありません)

noname#9045
質問者

お礼

macbainさん、回答ありがとうございます。 >ニンニクを剥いて両端を切り落としてから、指でキュッとつまんで芽の部分が飛び出してきたところをつまんでいっぺんに抜いてしまうのがコツです。 生で固くても、つまむと出るんですか!? あのぉ、両端とは勿論とがった部分(先)とお尻の固いところですよね? そうなんですか、青森産が良いのですね。 わたしは古くなると中心部分(芽の元?)が黒ずんでクルのかと思い、どうして黄緑というか緑色をしているのだろうと少し考えていました。 とても参考になります。感謝しています。

関連するQ&A