妊娠中に、結核(肺外結核)の祖母のいる実家に行く事
実家の祖母が、結核(頸部リンパ節結核)と診断されました。
私は現在、結婚して実家を離れています。
結核は、肺結核の場合は飛沫感染すると知っていますが、
肺外結核の場合は、どうやってうつるのでしょう?
母が言うには、祖母が首を掻いたりして、うみが出たりするのを、他の人が触るのは良くないと医者に言われたそうです。
実家では、祖母はほとんど自室におり、トイレの為に部屋を出るくらいです。
今週末に2~3時間程、実家に帰ろうと思っていたのですが、
やはり妊娠9ヶ月の私は、帰らない方がいいでしょうか。
帰るとなると、2歳の娘も一緒です。
もし帰っても、祖母と顔は合わせないとは思うのですが…。
結核についていろいろ調べてみたのですが、分かりませんでした。
ご存知の方、もしくは詳しい結核のサイトなどがありましたら、教えて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。