- ベストアンサー
漫画や教科書などでよく見かける名前の「=」「・」
名前の区切り方についての質問です。 よく、外国人の名前を「=」で区切ったり「・」などで区切ったりしていますが、それら二つの明確な違いなどはあるのでしょうか? なんらかの規則性を掴もうと調べたことはあるのですが一向に見つからず……。 単なる好みの違いかとも思いましたが、「○○・△△=××」のように複合させて使用する場合もあるようで、混乱しています。 是非、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「=」と「・」の使用については、2通りの使い方があるようです。 (例)Jean-Paul Sartre, Maurice Merleau-Ponty, and Claude Levi-Strauss. (1) 原語のハイフンを「=」に、それ以外の名前の区切りを「・」に置き換える。 上の例文は「ジャン=ポール・サルトル、モーリス・メルロ=ポンティ、クロード・レヴィ=ストロース」となります。ただし、「赤・青・黄色」のような並列の意味で「・」を使うことはできません。どこまでが誰なのかわからなくなるので。 (2) 人名については「=」を使い、「・」は並列の意味で用いる。 上の例文は「ジャン=ポール=サルトル、モーリス=メルロ=ポンティ、クロード=レヴィ=ストロース」または「ジャン=ポール=サルトル・モーリス=メルロ=ポンティ・クロード=レヴィ=ストロース」となります。並列の意味で「・」が使えるかわりに、姓と名との区別がつきません。 ただし、すべての人名がハイフンで姓と名とが区別されているわけではありません。たとえば、ホセ・オルテガ・イ・ガセト(Jose Ortega y Gasset)の姓は「オルテガ・イ・ガセト」です。 だいたいの本は、(1)に準じていると思います。他方、高校世界史の教科書や、清水書院の「人と思想」シリーズは(2)に従っていました。マンガについては、マンガによりけりでしょう。
その他の回答 (4)
人名の原語中のスペースに「・」を、ハイフンに「=」を、それぞれ使っているように、私には思えます。 手元の DVDムービー IN THE NAME OF THE FATHER(父の祈りを)に付いているカバーから一例を挙げます。 DANIEL DAY-LEWIS → ダニエル・デイ=ルイス
お礼
皆様同じ見解のようで、安心しております。 わざわざ回答して頂きありがとうございました。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
どこで区切っていいかわかりづらいので「・」を入れ、二重姓の場合は、「・」と区別して「=」を入れるというのがよいのではないかと。 下記URLの下の方にあります。 外国人が書いてあるものとして http://en.wikipedia.org/wiki/Winston_Churchill では、チャーチルのフルネームとしては - を使っています。 Winston Leonard Spencer-Churchill これが日本語表記だと ウィンストン レオナード スペンサー=チャーチル で、ン レ の間を入れないで表記しようとすると ウィンストン・レオナード・スペンサー=チャーチル となります。
お礼
参考URLも説明も、非常に丁寧で面白くも感じました。 二重姓とは名家の人々によく見られる名前のようですね。 丁寧な回答、ありがとうございました。
- charmer29-2
- ベストアンサー率25% (41/159)
「オビ=ワン・ケノビ」(Obi-Wan Kenobi)を例にとりましょう。 「オビ」(Obi)と「ワン」(Wan)は原語(この場合、仮に英語)でも分けられないパート(-で結ばれている)なので=で結びます。 「オビ=ワン」(Obi-Wan)と「ケノビ」(Kenobi)は分けられるパートなので・で結びます。 実際にフランス人では「ジャン=ジャック・ルソー」(Jean-Jacques Rousseau)を始め、 "Jean-Paul", "Jean-Pierre"などファーストネーム(姓名の名の方)として多く見られます。 尤も、必ずしもこのルールに則っている訳ではなく、混乱も見られるようです。 と書いていたら#1さんの回答がつきましたね。 そちらを見て思い出しましたが、 「シャルル・カミーユ・サン=サーンス」(Charles Camille Saint-Saëns)の場合はファミリーネーム(姓)に=が使われていますね。
お礼
二重のファーストネームなど、こちらも興味深いお話でした。 あまり外国人の名前などには聡くないため、非常に勉強になります。 分かりやすい回答、ありがとうございました。
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
サンサーンスやサンテグジュペリのサンはSaintです。 Saint-Saëns Saint-Exupéry 途中に=はさみ(=は)発音しない表記もあった(古い表現) 何年前か知りませんが、日曜にはサンテグジュペリ(これは酒の名)って歌のときは=なかった。「・」は姓と名前の区切り 新聞などは次数節約できる表現(各社別) 個人が表現するときは何でも自由です。
お礼
なるほど、Saintなどの場合は=やハイフンといった記号を使うことがあるんですね。 新聞の字数節約なんかは考えても見ませんでした。 貴重なご意見、ありがとうございます。
お礼
並列の意味も兼ねる場合があるのですか。 詳しく、また非常に分かりやすい解説で、よく分かりました。 回答、ありがとうございます。