- 締切済み
通信大学での教育実習について
現在4年制大学を卒業し社会人をしております。(千葉県在住23歳) 数学の免許(中・高)を取りたく来年4月の佛教大学の通信(課程本科)に入学し塾関係に就職orバイトしながらと考えています。 在学中は教職中の単位は教科に関する科目も含めて(英語と体育以外)全く取得しておりません。 そこで質問なのですが、 (1)2008年6月実施の教育実習はできるでしょうか? (2)教員の給与ですが、社会人経験年数を考慮して初任給が決定するそうで、正社員は社会人経験年数に入ると思うのですが、契約社員、バイト、派遣社員などは社会人経験年数にはいるのでしょうか? (3)(1)が可能の場合、2008年には採用試験(2009年4月に教員になる)を受けることができるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
とりあえず、わかるところだけ書かせて頂きたいと思います。 >(1)2008年6月実施の教育実習はできるでしょうか? 通信制大学で、教育実習の申し込みをする場合、実習校との打ち合わせが無事に済み、○月○日から△△△学校で教育実習開始と決定しても、 教育実習期間開始までに、通信制大学が指定した科目の単位(教職に関する科目○単位以上・教科に関する科目○単位以上・教科または教職に関する科目○単位以上の合計○単位以上)の全ての単位を単位修得済みでなければ、教育実習の申し込みは無効となり、いつまでたっても教育実習に行くことは出来ません。 ※教育実習期間は、実習校が日時を指定します。 実習生が勝手に日時や期間を指定することは出来ません。 指定期間にどうしても会社を休めない!!!という場合は、会社を退職してでも教育実習に行かなければ、教員免許は取得不可能です。 <参考までに> 通信制大学での学習は、基本的には、 (1)自宅に送られてくる教材や近所の図書館などから借りてきた資料を元にレポートを作成して、通信制大学に郵送する。 (2)1ヵ月後くらいに、採点されたレポートが返送され、合格していたら、次回の単位修得試験を通信制大学に受けに行く。 (3)さらに1ヵ月後くらいに、単位修得試験の結果が届き、合格していれば、その科目の単位修得となります。 ・・・という流れで、進んでいきます。 また、科目によっては、春・夏・冬に通信制大学に通学して、授業を受けるスクーリングという通学タイプの科目もあります。 そのため、仕事が忙しくてレポートがほとんど出せない・単位修得試験を受ける時間がない・スクーリングに参加出来ない・・・といったことが起こると、通信制大学入学から3~4年たっても全然卒業出来ず、留年し続けてしまう・・・ということになる可能性もありますので、必ずしも最短期間2年で教員免許を取得出来るとは限りません。