管理栄養士・栄養指導業務での再就職
管理栄養士の資格を持ち、数年働いた経験があります。
家庭の事情でしばらく仕事を離れていましたが、再就職の準備に取り掛かりたいと思っています。
でも10年近く現場を離れていたので、栄養指導業務の現状についての情報が欲しいです。
(1) 自分が現職だったころは、PCは集団給食の献立管理には使われていたくらいで、クライアントへの栄養指導はまだまだ手作業の時代でした。
今は当然、患者の栄養指導記録をPCデータで管理していますよね。これら、個人でも手に入る市販ソフトはありますか?
食品成分表や交換表がソフトに入っており、個人の摂食量を入力すればすぐ算出してくれるような・・・・。
患者さんでも個々にこれくらい使いこなせる方が普通にいますよね?
(2) 腎臓病食品交換表は、今でも実際現場で使われていますか?交換表を基準にした栄養指導は一般的ですか?(自分は誤差が多いという理由で使わない方向でやっていましたが、今の現場の状況を知りたいです)
(3) 集団検診における栄養指導受診が義務つけられましたよね?そしてこの業務をこなす管理栄養士は一定の講習を受けて認定された方のみ・・・。この講習についての情報をください。私のように現職で無い者でも受講できるんでしょうか?
(4) 「健康運動指導士」か「糖尿病療育士」の資格を取りたいと思っています。やはり現職で栄養指導に当たる管理栄養士は、こういったプラスαの資格を持つ方が圧倒的に多いのでしょうか?
またこれらの資格の有用性についても、実際に有資格の方に伺ってみたいです。
長々と済みませんが、どれか一つでもかまいませんので現役の方、現在の栄養指導業務の現場をご存知の方からアドバイスいただければ助かります。
また、「そんな甘い考えでは今時の管理栄養士業務は務まらない」といったお叱りでもかまいません。
とにかく現状を知りたいです。
よろしくお願いします。