• 締切済み

PCリサイクル法(リースPCの場合)

PCリサイクル法は、端的に言うと 「メーカーにPCのリサイクルを義務づける法律」だと思いますが そのPCがリース物件だった場合 リース会社やユーザ(企業)は何に気をつけたらいいのでしょうか? ユーザは、リース会社にPCを返却するだけであって リサイクルするかしないか、またその手続きは リース会社がすべて行うものなのでしょうか?

みんなの回答

  • metalic
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.3

No.2の回答をしたものですが、補足します。 業務用PCは先の回答の産業廃棄物としての処理以外に、メーカーに直接回収を依頼することもでき、その場合メーカーは回収義務があります。 これは家庭用PCの処理とは別の扱いで、回収費用を自由に設定できますし、プリンタなどの周辺機器、部品類、他メーカー品は回収義務はありません。実際にどうなっているかはメーカーごとに問い合わせる必要があります。 なお、このルートですと廃棄物処理法による産業廃棄物としての手続きは不要なようです。

  • metalic
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.2

No.1の回答のとおり、リース品はリース会社のものですので、ユーザは返却するだけです。 リース会社では回収したPCを産業廃棄物として廃棄物処理法の手続きにより処分します。 その際、PCリサイクル処理を行うことができる処理業者に依頼すればリサイクル法の趣旨に沿うことになります。 PCリサイクルマークなどの話は、家庭で使用したPC(産業廃棄物ではない)の場合に適用され、業務用PCには当てはまりません。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

リース品は基本的に所有者はリース会社にあるわけですから、その処分方法にまで頭を悩ます必要はありません。というか他人の所有物なので、そんなことを考えることすらおこがましいというか、あくまでも借り物ですので例えば壊れたからといって勝手に処分できるものでもないのです。 まぁ気をつける点としてはその契約内容の方でしょう。リースが明けるとそのまま買取になるとか、そんな契約になっているのであれば、処分は借り手側の責任になります(責任と言ってもPCリサイクルマークがあるPCならば、メーカーに連絡をとって回収してもらうということになりますが)。

関連するQ&A