• 締切済み

分かりません

こんばんは。 問題が 「速さ18km/時のバスが駅から出発し、その8分後に速さ42km/時の タクシーが同じように駅から出発し、バスを追いかけた。 タクシーがバスに追いつくのは何分後か。 また追いつく場所は駅から何km進んだところか。 ただし、バスとタクシーの速さはそれぞれ一定である。 “旅人算”として、 反対向きに進むとき、AとBの速さの和 同じ向きに進むとき、AとBの速さの差 と習いました。 なのにどうしてここでは42km-18kmとしないのですか? 模範解答では、駅------------追いつく場所=Tとしています。 どうしてなのでしょうか? まいかい分からなくて自分がかなしくなります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • postro
  • ベストアンサー率43% (156/357)
回答No.3

模範解答ばかりが解答ではありません。 自分なりの方法でできればそれでいいのです。 42km-18kmとするのも良い方法だと思います。 速さ18km/時のバスが駅から出発して8分後には、18*(8/60)=12/5km先に進んでいます。 その距離を42km-18km=24km/時 で縮めていく。 (12/5)/24=1/10 つまり、1/10時間後(6分後)に追いつく。

pokopiko
質問者

お礼

なんとかできました。 ありがとうございました。

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

時速18kmを分速300mに、時速42kmを分速700m にしてやれば、700-300 の普通の旅人算でできる でしょう。 模範解答通りにしなくてもいいのではないかと・・ ところでTは何のことなのでしょうか? 方程式を立てているのでしょうか?

pokopiko
質問者

お礼

>模範通りに 模範どおりにやらなくても答が出るならやりません。 出ないからやるのです。 頭の悪い人間はそうするしかないのです。

pokopiko
質問者

補足

できの悪い人間は、 >700-300 の普通の旅人算でできるでしょう。 ということが簡単にできないのです。 簡単にできない人間もいるのです。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

> なのにどうしてここでは42km-18kmとしないのですか? そうすると思いますが? 単位はkm/時ですけど。 タクシーが出発するときバスは何km進んでいるかを考え、その距離を追いつくのに何時間かかるかを計算すればよいはずです。 もしかすると、解答では旅人算で計算していないのでは? 追いつく場所をTkm先として、タクシーが出発してから追いつくまでの時間で等式を立てているのではないでしょうか。 T÷42=T÷18-8/60(タクシーがTkm走るのにかかる時間は、バスがTkm走るのにかかる時間より8分短い)

pokopiko
質問者

お礼

その通りです>追いつく先をTkm先として やっぱり分かりません。

関連するQ&A