- ベストアンサー
湯温について
冷え症です 昔、よく熱い風呂に入ってました、しっかり暖めないと冷えるから(特に冬場なんかわ) 最近熱い風呂は体が疲れてしまってあんま時間入ってる事ができません、そして、上がってきてもすぐ冷えたカンジがします 体の為には(疲れを取る意味でも)熱い湯がいいんでしょうか??それともぬるま湯がいいんでしょうか?? 具体的な温度まで分かると実践しやすいので、分かる方いたらアドバイスお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分でも実行しておりますが、自分の体温+4℃の湯温をおすすめします。これで全身浴10分、半身浴20分です。 蓋を利用して湯温が下がらないように工夫してみたり、冬場は肩に乾いたタオルを当てて半身浴したりうまくやってみて下さい。飲み水も用意しておくと良いでしょう。 冷え性のかたは体温の上昇スピードははじめのうちは遅いとおもいますが、毎日繰り返していると早くなってしっかり汗もかくようになります。よかったら入浴中に舌下で体温を計ってみて下さい。 熱い湯は熱ストレスで身体を疲労させてしまいます。血管を拡張するどころか、収縮させてしまいますので注意が必要です。これではリラックスになりませんね。 ご自分にあった心地良い湯温を見つけて、ゆったりと浸かって下さい。 リンパ球も増え健康な身体になっていきますよ。 余計なことですが、体を温める食事や、体を動かすことで体温を上げることも出来ますので、入浴と合わせて考えて下さい。
その他の回答 (2)
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
冷え性だと、 風呂場の温度自体も暖かく保持し、 お湯の温度は39度から40度程度で臍下浴(下半身浴は普通は鳩尾とか胸とか言うが、健康に影響しないように臍までが良い)を長めに行いましょう。 寒くならない程度の温度で脚湯程度もチョクチョク行うとよいでしょう。 出るときには表面の血管を冷たい程度の水で狭めておくと放熱しにくいです。 臍下浴以外のお湯・水の温度は、健康度や年齢等‥の基本情報がないので特定温度は書けません。 この方法で温冷浴も効果が有ります。 方法は西式健康法などのページを参考にしてください。 アドレスを書くと関係者としてチクル人が居るので、ご自分で探してくださいね。(・_・;) よいものは良いのですが・・・・。 尚、西式は西勝造氏が創設したものですが、古いですし、医学者ではなかったので他には受け入れがたいものもありますが、温冷浴はお勧めです。
補足
基本情報ですか・・・ 20代中盤で一応それなりに健康体だとは思うのですが・・・ 判断材料に情報が必要なようでしたら、自分ではどんな情報が必要か見当がつかないので逆質問して頂ければ回答させていただきます。
体温より少し高い温度(38度)とか云われますが
お礼
アドバイスありがとうございますm(__)m
お礼
熱い湯は血管を収縮させるんですか!?これは意外です、勉強になります。 頂いたアドバイス、参考にさせて頂きます。 ありがとうございますm(__)m