- ベストアンサー
社会に求められているものって?
私は時々発作が起こるなどの理由で、仕事をしていません。 でももう28歳なので、発作などを理由にしてる場合じゃないと思っています。でも、免許を持ってるとか特別に資格を持っているとかはないんです。 だからこれから勉強していきたいのですが、会社やその他の施設などの就職場所によっても違うと思うのですが、平均的に今企業や社会が求めてる人っていうのは何なんでしょうか。 例えば、「こんな資格がいきてくる」とか、「これからは英語を話せるといい」とか。 もちろん、「今は資格じゃなくて○○がある人が求められる」や「予想だけど、こんな人を求められる社会になるんじゃないかな」とか「こういう相談機関があるからしてみたら」みたいなものでも、みなさんのアドバイスを受けたいし、お話を聞いてみたいんです。 経験談でもアドバイスでも、それ以外の些細なことって思われるようなことでもいいので、どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会が求めているものは「資格」ではなく「人格」ではないでしょうか。「資格」はある職業に付属するものにすぎず、その職業で働くのは「社会人」、それも「良き社会人」です。 英語がペラペラな人間のクズよりも、日本語がおぼつかなくても働き者の方が求められているのではないでしょうか。 会社勤めをしているとつくづくそう思います。
その他の回答 (2)
- gooegomi
- ベストアンサー率29% (28/96)
ご質問の内容が漠然としていますので一般的な事を述べてみます。>発作があることが未就職の主因でしょうか。釈迦に説法になって失礼ですが、薬の服用後も疲労や天候などで発作が懸念され継続または断続している場合、一般企業では労働災害防止の観点から就職することが困難ではないでしょうか。そうでなく発作が軽度で体力的に8時間作業に耐えられ、障害者手帳をお持ちの場合、職安を通して障害者雇用促進枠で就労の機会はあると思われます。この場合でも、一定期間(約半年~1年位)の訓練試用期間を通して仕事の習熟度や体力意欲対人関係などの期間に当てられるのが一般的です。 以前に職歴を持っておられますか。もし、無ければ仕事に体力と精神力や持続力をつけなければ勤まりませんから手当てを度外視して出来れば公立の授産所で職業の訓練を受けられては如何でしょう。 選択肢の一つとして、下請け内職をされるのも将来設計のために経験されることが良いのではないでしょうか。発作は精神的な要因も影響するかも分かりません。軽い運動や開放的で規則的な労働と家族関係が好結果をもたらすかも分かりません。内職は、企業見学の手土産、冠婚葬祭のお返し、販売商品の袋詰めなど多種あります。職安をたびたび訪問されて係りの職員と親しくなって、あせらず進路を探してください。
お礼
下請け内職ですか。 おっしゃる通り、職安に何回も行って「あせらず」頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。
頭で考えても、社会に合わせても続かないよ・・。 「直感」 これで生きていきましょ!!
お礼
直感ですか・・・。 そう考えるほうが気が楽になれるってことかな。 ありがとうございました。
お礼
良き社会人ですかぁ。 なるほど。僕は質問の時点で「できることばかり」に目がいっちゃってたんですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。