- 締切済み
社会人であることが嫌
現在23歳、大学を卒業して、民間企業の会社に入社して、新入社員の会社員です。 当たり前のことですが、学生と社会人は大きく違いました。 社会人は責任も大きい。 私はあまりメンタルが強い方ではないので、注意されたりすると落ち込んでしまいます。 間違ったことをしたら叱られるのは当たり前だし、それが嫌ってことじゃないんです。会社自体に不満があるわけでもない。むしろ、恵まれてる方の環境の会社かもしれません。 ただ、仕事中いつも緊張感を持ちながらいることが凄くストレスになってしまって、そんなのがこの先ずっと続くのかと思うと辛くなります。 世の中働いてる人がほとんどだし、辛いのはみんな一緒なのに、 社会人でいることが嫌で嫌でたまらなくなる時があります。 こんな考え、凄く幼稚なこともわかっています。 ただ、入社してから体調が崩れやすかったり、母親が精神病で訳あって一人暮らしをしてたり、奨学金の借金があったら、不安ごとが一気に重なってしまって、頑張って働いてこの会社でやりぬいていかなきゃというプレッシャーが時々とても重かったり。 仕事に対する考え方だったり、リラックス方法だったり、どんなことでもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
>世の中働いてる人がほとんどだし、辛いのはみんな一緒なのに、 >社会人でいることが嫌で嫌でたまらなくなる時があります。 >こんな考え、凄く幼稚なこともわかっています。 学生のときに「今学んでつけている力を早く試したいな」と思ったことはありませんか?もしそういう気持になったときがあれば、今がそのときだと喜ぶことはできるだろうと思います。 >ただ、入社してから体調が崩れやすかったり、母親が精神病で訳あって一人暮らしをしてたり、奨学金の借金があったら、不安ごとが一気に重なってしまって、頑張って働いてこの会社でやりぬいていかなきゃというプレッシャーが時々とても重かったり。 > >仕事に対する考え方だったり、リラックス方法だったり、どんなことでもいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 奨学金に関しては、借金として返済しないといけないこと自体が間違いだと思います。20年前であればここまで奨学金を払わないといけない人の割合は多くなかった。 家で迷走するときは、プレッシャーを感じるんじゃなくて、自分の銀行口座に、既に一千万溜まっている状態を想像して安心してみたらいいんじゃないでしょうか。気持ちが安定したら、いつもどおりの予算で考えられることの幅も広がると思います。
気持ちはよくわかります。 ぼくも何で生きるってこんなめんどくさいんだろうって思います。 ただ、思っても仕方ないんですよ。 ぼくの好きな本であったんですが。 思想犯専用の刑務所にスラムで育った人間が放り込まれた話です。 思想犯は、聞きます。 「お前はこの国や自分の生い立ちに不満や疑問をもったことはないのか?」 主人公であるスラムの青年は答えます。 「ないわけねぇだろう。毎日不満だらけだ。でも疑問は持ったことはないぜ。 そういうものだと思うしかないからな。 俺は考えても仕方ないことは考えない」 この割り切りはすごいなと思います。 大事なのはどう思うかより、どのように生きるかです。 って偉そうに言いながらもぼくもまだわからないんですけどね(笑) ちなみに本の名前はエデン、五条あきら作です。 読書することで異なる価値観を取り入れるのもいいかもしれませんね。 お互いこのめんどくさい世の中でサバイバルしましょう。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
yx1301さん、こんばんは。 産業医さんというのがあれば、相談したほうがいいです。あなたの今の精神面の弱さはとても会社での作業をするには脆弱すぎます。精神的にどんな症状なのかを相談して上司ともども診断を仰ぎましょう。
- takepun
- ベストアンサー率36% (15/41)
恵まれていると思うならば、やりがいを見つけましょう。 そうではない と思うならば、社外の時間でできる楽しみを見つけましょう。 質問者さんは、かなり真面目なんでしょうね。 例えるなら、人生は短距離走ではなくマラソンです。 大切なのは一時のハイスパートではなく 自分自身に無理なく、完走することです。 転職や学生に戻る何て論外。 まずは周りをよく見て見ましょうよ。 もう少しペースダウンできる部分があるはずですよ。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
社会人が嫌なら学生に戻ればいいんですよ。 専門学校に行ったらどうですか。
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
考えすぎだしあれこれ背負おうとしすぎです。 新社会人にできることなんてたかが知れてますので そんなに肩肘はらずに普通にしてればいいのでは。
「仕事中いつも緊張感を持ちながら」という点が気になりました。 仕事中でも緊張感を少し抜くことも大事だと思います。緊張感は長期的に持つべきですが、だからこそ短期でたまに行き縫いする必要は有りますよ。トイレ、煙草、コーヒー、あるいは単なる離席でも。 その時、メンタルに沈殿しないためにも休憩時の携帯弄りは避けた方が良いです。その分、身体を延ばすとか外気に触れるとか外の風景を見るとか。
- medamaclip4
- ベストアンサー率16% (96/598)
あなたが嫌うようなことが生まれにくい職業はないか探してみましょ。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
脳も精神も筋肉同様に鍛えないと強くはならない。 へこたれない気持ちが必要で その気持ちを保つためには身近な目標が必要だと思う。 また、自信を持つには 職務に必要な知識や、練習や訓練による経験が必要不可欠であって それなしには自信は生まれない。 ストレスの無い職は無い。 逆に職が無くても、それがストレスになる。 ストレス耐性次第であって 同じストレスを受けても経験があれば、感じる強度は弱い。 ストレス下で、できた経験があるからだ。 当面の具体的な目標を設定し それを達成する為の計画をたてて 方法を考え、日々の進捗を管理して やってみればいいのではないか。 進捗管理するためには 少なくとも数値管理できるようなことが望ましい。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
学生気分が完全に抜けていないのが原因でしょう。 まずなぜ働いているのか理解出来ていないようです。賃金を得ている訳です からそれなりの努力は必要です。何のために働くのか。誰のために働くのか が全く理解出来ていないようです。賃金を得ているのだから会社のために働 く。これは間違いです。あなた一人の力で会社が大きくなるって事はありま せんから、働かなければ食べて行けない、働くのは全て自分のためと考えれ ばある程度は頑張れるはずです。 今の職種は自分で選んだ職種ですか。就職難でなかなか見つからず、やっと の思いで見つかった会社が今の会社ではありませんか。自分が選んだ会社な ら、辛くても苦しくても我慢は出来ます。あなたの場合は自分で選んだ会社 ではないから、だから社会人としては嫌だと言われるのでしょう。 まず肩が張りすぎています。多分緊張の毎日だろうと思います。もしかした ら失敗を恐れて肩に力が入り過ぎているのではありませんか。トイレに行く ふりをして部屋から出て、そこで大きく深呼吸してごらんなさい。それだけ で少しは緊張はほぐれます。 会社でやりぬいて行こう。そんなプレッシャーは捨てなさい。今頃からそん な気で勤務していたら、その内に長期間休養する事になりますよ。
- 1
- 2