• 締切済み

公務員の犯罪について?許せるの?

毎年のように、公務員が飲酒運転やワイセツ、収賄などと逮捕されたりしますが、こういった人たちは当然クビになるはずですよね? また、裏金づくりや勤務怠慢、特別手当、自分ら飲食などと税金を横領することも、 もはや今にはじまったことでない、既成の事実のようになっています。 不思議に思うのですが、なぜ徹底的に責任を追及して裁ばこうとしないのでしょうか? そして、国民はもちろん、マスコミの人たちも平気で済ませているのか、理解できません。 これっていうのは公金を横領したということで、かなり重い罪になるのではないでしょうか。 懲戒といっても勧告とか降格とか減給といっても、たいした罰とは思えません。 法律が整備されてないというのもあるのかもしれませんが、やろうと思えば解釈の仕方でどうにでもなるような気がします。公金を横領するということは、国を滅ぼしかねないくらいの罪だと思います。 脱税よりも重いはずです。なのになんで、報道ではいつもしょうがないような軽いノリで済ませてしまうのでしょうか? 毎年、毎年入ってくる、広く薄く集めた金は軽くみられているってことで、被害も責任も薄まるっていうことなんでしょうか? 人りから1000万騙し取ることと、10000人から1000万騙しとることの違いみたいにみえてしまいます。

みんなの回答

回答No.8

私も一時、記事を書く側に立っていましたが、やはり、読者受けを狙ってしまい、事実・真実を誇張したり・曲げて書く誘惑に絶えず駆られました。本当に自分が怖かった。 公務員攻撃なんか一番、読者受けしますからね・・・絶えず誇張の誘惑に駆られて苦しみました。やはり1人でも多くの読者に読んでもらいたいですからね~。 決して公務員の不祥事を擁護する気はないけど、多分、モラルを無くした記者の誇張・曲解記事も多いと思います。 真相は両者の言い分を聞かないとわからないと思っています。

回答No.7

> これっていうのは公金を横領したということで、かなり重い罪になるのではないでしょうか。 横領は、公務員でも会社員でも会社役員でも刑事犯罪なので、逮捕された後、裁判になります。 公務員でも、有罪の場合は懲戒解雇になるでしょう。 懲戒解雇は、最高の懲罰です。 > 報道ではいつもしょうがないような軽いノリで済ませてしまうのでしょうか? 視聴者(国民)が、そういう報道を望むからです。(視聴率に反映されています) > 広く薄く集めた金は軽くみられているってことで、被害も責任も薄まるっていうことなんでしょうか? 先にも述べた通り、横領は刑事犯罪ですから、正式に立件され裁判になります。(有罪なら懲戒解雇=クビ=あなたの望みの結果)

nandemosoudan
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。公務員は人が多すぎです。 税収での人件費の割合は多すぎと思いませんか? 少数精鋭で誰もが憧れる職業であって欲しいものです。 仕事のできない、やらない人、犯罪はもちろん解雇でしょう。 横領したひとは、遡って金利をつけて損害を賠償する。脱税したひとはもっと厳しいんじゃないですか?

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.6

No.6さんの >報道されていることがすべてではありません。 まったくそのとおりですが、 「報道されていることが世の中のすべて」 だと思っている人もまた多いのです。 …というか、知識として「報道されていることがすべてではありません。」は理解できても、 結局報道されていることでしか全体を判断しようとしない人は多いです。 更に言えば、ニュースになるようなことは 「既成事実とは呼べないできごと」だからこそ ニュースになるってことも注意が必要です。

回答No.5

#4さんへ #2さんが言う処罰とは刑事処分でしょう?されていますよ。そこでマスコミに明るみに出るからニュースになるんです。 マスコミが独自に嗅ぎ回って全てのニュースを見つけているわけではありません。警察発表を受けて、行政の方にどのような処分をしたのか調査するわけですが… 刑事罰を受けていなければ明るみに出るきっかけが無いという事です。逮捕されずとも、在宅起訴として裁判を在宅で待つパターンもあります。 また、スキャンダルとして先に明るみに出た場合、裏付け捜査をして刑事処分相当の人数を絞り込み、逮捕なり送致なりするわけですが… ここで時差が発生するので、報道にタイムラグが発生し、報道されるときとされないときがあるため、処罰が無いと感じるだけのこと。 報道されていることがすべてではありません。ニュースの時間も新聞の記事の面積も決まっていますから、他に大きな、視聴者の関心の高いニュースがあればそちらを優先しますよ。報道も慈善事業ではなく商売ですから。 それくらいはご存知ですよね?

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.4

軽いかなぁ・・・埼玉県は50km/h以上の速度超過違反でも懲戒免職ですが。 懲戒免職って退職金出ないよ。

  • neko0620
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

 はじめまして。私はその公務員という立場からお答えします。  皆様のお怒りはごもっともです。私一人があやまったところで済まされるわけではありませんが、本当に申し訳ありません。ただただ謝るだけです。  広く薄く集めたお金は軽く見られているのではというご指摘ですが、私たち公務員だって所得税も住民税も払っているのです。仕事を離れればその地域の住民になるのです。税金を軽く見てはいけないですし(見ていません)、見ている人は公務に携わるべきではないって思います。  もっとも、どんな懲戒処分も履歴書に記載しなければいけない罪なんです。逮捕され(刑事罰)さらに懲戒処分を受けるということは履歴書にある賞罰の欄に記載事項が増えるというかなり重いことなんです。社会人として罰せられて当たり前なんです。  私は公務員でいる限りプライベートなんて存在しないし、たとえプライベートでも人に見られているという意識で社会生活をいとまなければいけないと改めてこの質問内容を見て思いました。

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.2

何か話がごっちゃになっていないでしょうか? 犯罪を犯せば公務員だろうと一般人だろうと逮捕されて同じように処罰されていますよ。 公務員だからといって処罰されていない訳ないです。 犯罪を犯せば逮捕され、犯した犯罪の内容に沿って刑事上の処罰が科せられ、なお且つ勤務先から懲戒免職等の処分になっているということですから、一般人が犯罪を犯して逮捕された時に会社を解雇されるケースと同じです。 問題があっても逮捕されていない事例の場合は、法律に触れていないものであって、いわゆる不祥事というレベルの問題なのかと思います。 そうは云っても税金のムダ使いのようなことは責任を追求して欲しいとは思います。

nandemosoudan
質問者

お礼

ありがとうございました。公金の横領は別格です。誰も税金払わなくなります。社会的な責任や影響力を考えればそれは重いです。そのかわり公務員は安定した身分でいられるわけでなないですか。

回答No.1

同感です。公務員が犯罪が犯すことは、国の動向に大きく影響します。 ある公務員がわいせつ罪、飲酒運転を犯した後、たかが懲戒免職、さらには停職何ヶ月という激甘な処分で終わる記事を何度も見て憤りを感じました。 あまつさえ、どこぞの市は、公務員の犯罪件数集計結果で、「公務員の犯罪は極めて少ない。」とぬかしたり、 「飲酒運転で懲戒免職は重すぎる。」などと抜かすクズもいるわけです。 一般人が逮捕される罪なのに、公務員が懲戒免職程度の処分はあまりにも不公平すぎます。 私個人としては、逮捕した上で、国民が払うべき税金を罪の重さによっては、死ぬまで倍額で支払う罰を設けてもらいたいです。

nandemosoudan
質問者

お礼

どーもありがとうございました。共感してもらえてうれしいです。 こう思うことは、当然で当たり前だと思うですよね。でも世間はそうでもないというのが、本当に不思議でなりません。中国では、公務員の汚職は重罪で懲役何十年とかきいたことがあります。汚職が多すぎて国家が滅びかねないからだという理由だったと思います。

関連するQ&A