- ベストアンサー
医学部中退者の就職
こんにちは。質問させていただきます。 医学部を中退した方はその後、どのような進路に 進まれるのでしょうか。 再度医学部や大学を受験しない場合です。 知り合いにネット環境をもたないそういう方がいるのですが 医学部を中退し、その後フリーターのように仕事をしています。 中退したきっかけは医学部での人間関係のいざこざ、だとか。 少し心療内科に通院していました。 今は近くの書店でアルバイト中です。 小さい頃から学習塾に通い、国立医学部にもストレートで通ったほどの 頭のある人なのでもったいなく思います。 そういう能力を生かせる場所はどうしたら見つかるでしょうか。 昔からの知り合いなので何とかしてあげたいです。 良いアドバイスがあればお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 回答者さんも苦労なさってるんですね。 確かに知り合いと似た感じで、とても参考になりそうです。 アドバイスをプリントアウトして知り合いと妹さんに見せてあげようと思います。 知り合いも学力がやっぱり一番の取り得(メンタル面弱いし、割と人づき合いも苦手)なので、やはり大卒にはなったほうがいいですよね。 バイトの面接でさえ医学部中退でその後何年か空白があるので色々と聞かれて嫌な思いをしたそうです。 大卒で何らかの資格を取れば知り合いもやり直せるかもしれません。 通信制など私も詳しい事はわかりませんが、大卒になる方法を調べた方が良さそうですね。 本当にありがとうございます。