• ベストアンサー

番地の変更はできますか? 

東京23区内に家を買ったので引越しします。 新しい住所が、○○町1-2-3といった感じの番地なのですが、 同一番地に5軒ほどの家があり、自分の家は奥まった場所にあるため、 非常にわかりにくく、今後、宅配便などが届きにくいのではないかと心配です。 番地というものは、原則的には1軒1番地だと聞いたことがあります。 そのエリアには、50年以上前に、大きな屋敷があったらしく、 その当時は1軒1番地だったのでしょう。 他の4軒の家は、今さら番地変更をしたくないかもしれませんが、 せめて自分の家だけでも、独自に変更できないものでしょうか? 変更できた場合、登記はどうなるんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

住居表示の事を言っておられるのだと思うのですが 住居表示は簡単に変えられるものではありません 市町村役所で決められてしまうものです 変更はよっぽどの理由がないと認められません 同一番地に5軒の家とかはよくある事です 郵便局や宅配業者さんも ちゃんと心得ているものです 逆に 表札をちゃんと見える場所に付ける方が一番分かりやすいと思います ちなみに 住居表示の他に地番というものがあります これは全部事項証明書(謄本)や公図 地積測量図にのるもので つまり 登記の時に表示するのはこっちですね 各土地ごとに必ず地番があり 同一番号は存在しません ただし 地番は住居表示と同一ではない事が多いので 今回のような誤解も生じると思います

z_574625
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 住居表示のお話ですが、 「まぎらわしい」程度の理由では変更できないようですね…。 狭い入り口の旗竿地なので、表札を出す場所自体無いのですが、 入り口脇の家の壁に自分の表札を出せないか相談してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちの実家はお隣さんと同じ住所です。名字が違うので隣の郵便物は来たことがありません。(東京都○○区△△1丁目××-□□ってかんじ。) うちの持ち物になったのは昭和になってからですが、江戸時代の地図にもウチと隣は別々の建物が有ったように書かれています。 それより、50m(約10軒)ぐらい離れた場所の同じ名字の人の郵便物は5~10年に1回のペースで誤配されてきます。(統計次第で1位と2位を競う日本で最も多い名字の1つ) という事で、郵便物の誤配の可能性があるのは、住所より名字です。 他の方の家に表札が出ているのか?同じ名字はあるのか? がチェックポイントだと思います。分かりやすい表札を出すしかないのでは?

z_574625
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の名字は珍しいので、その点ちょっと有利かもしれませんね。 郵便局の配達は、だいたいいつも同じ人が来るでしょうから、 どちらかというと、民間宅配業者がたどりつけるかどうかが心配でした。 特殊な形状の土地で、 わかりやすい場所に自分の表札を出すのが実は困難なのですが、 隣家の壁にでも自分の表札を出せないか相談してみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.4

NO2の方もいっておられますが、住居表示のことですね。 経験者なのですが、住居表示は間口単位で決まっているので、たまたま自分の区画に二つ番地が割り当てられてたら(引っかかっていたら)、選ぶことはできるはずですよ。(表示後の変更ができるかは市役所に聞かないとだめでしょうが) 確か玄関の位置で決まったと思います。 選択肢は1-2-3か1-2-4かといったくらいしかないはずですが。

z_574625
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ”たまたま自分の区画に二つ番地が割り当てられてたら(引っかかっていたら)”というのは、 区画整理された土地を新規に入手した場合の話でしょうか? わが家の区画はとても狭く、古い家が建っているので、 二つ番地はなさそうです。 でも、そういう例外的なケースもあるんですね。 ありがとうございました。

noname#22812
noname#22812
回答No.2

>○○町1-2-3といった感じの番地 と有りますので恐らく住居表示が実施されている地域の「住所」の話ですね。 とりあえず区役所の住居表示に付いて管轄している部署に聞いてみるしか無いと思いますが、原則は不可だと思います。 紛らわしいから変えたいというお気持ちは解りますが、○○町1-2-3が同一だったとして、それを変更するにあたり1-2-2も1-2-4もそしてその前後の数字も皆使われている状況にあると思います。 質問者宅だけ他に使われていない数字だからといって、1-2-100などとするとそれこそ郵便屋さんが混乱しますし、街区や並び毎に数字を振っている意味が薄れてしまいます。

z_574625
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。住居表示の住所の話です。 やっぱり難しそうですね…。 ありがとうございました。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>番地というものは、原則的には1軒1番地だと聞いたことがあります。 住所地は実際の敷地(公図)地番とイコールです。 >そのエリアには、50年以上前に、大きな屋敷があったらしく、 >その当時は1軒1番地だったのでしょう。 イコールですね。 土地は借地ならわかりますが、購入したんでしょ? 土地は分筆されているので5軒同一地番自体おかしいです。 この辺を調べましょう。

z_574625
質問者

お礼

他の方が指摘されてるように、 自分が言っているのは、「地番」のことではなく、 「住居表示」のことでした。 まぎらわしくてすみません。 地番は確かに分筆されてるようです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A