• 締切済み

住所の番地を周りに合わせて変更すべきでしょうか?

住所の番地を周りに合わせて変更すべきでしょうか? 1年前に新築し引っ越しをしました。 うちは土地が2筆に分かれており、住居表示に特に決まりがない地域のため 2筆のどちらかでいいと市役所に言われ、大きい土地の番地にしようと思っていました。 でも両隣も新築したばかりだったので、周りに合わせようといちおう 建物業者(両隣も同じ業者)に両隣はどっちの番地をとったか聞いたら 土地が小さい方をとっているとのことでした。 Aさん(1と8番地 住所は1番地)B(自分の家 2と9番地)Cさん(3と10番地 住所3番地) のような感じです。 そうなると自分の家は2番地にすべきかと思い、2番地にしたのです。 でも最近になって両隣が大きい土地の番地をとっていることがわかりました。 とてもショックです。わざわざ合わせようと決めたのに自分の家だけ違っていたなんて・・・。 大きい土地と住居表示が違うため紛らわしいのもありますし、会社など何かと資料も多く出さなければ いけないこともあったように思います。でも周りに合わせたという思いでいたのに・・・。 ただ今更変えるとなると、登記簿だって住所違うから変えなきゃいけないし 会社やら戸籍や免許証や・・・ 他にお金かかることや不便なことってありますでしょうか? 小さい土地の番地にしたのはただ一つの理由だけなのです。 その理由がなかったことに気づき、ただただショックです。 一生住所なんて変えないだろうし、分譲地のためうちだけ違うのは なんだか嫌で。 今さらですが変えるべきでしょうか? 悩んでいます。

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>小さい土地の番地にしたのはただ一つの理由だけなのです。 住宅敷地が複数筆ある場合は 一般的に 大きい地番の筆を住所地番とします。 >他にお金かかることや不便なことってありますでしょうか? 間違いじゃないので 不便なことはありません。 ただ、謄本の住所変更に1000円かかります。 http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html あとは、 ・免許証 ・銀行 ・会社 などに住民票代が必要です。

関連するQ&A