- 締切済み
情報系学科は理系なのか文系なのか?
現在大学3年です。 最近就職活動等で、自分が文系・理系だという選択を問われる機会が多くなってきました。 私は、高校まで完璧に文系クラスに行って、いままで文系の人間だと思ってました。しかし、大学では”情報”の学科です。おもに学習することは”パソコン”です。プログラミングや映像制作、音楽制作、デザイン、PC,ネットのしくみ、などです。 私は数学はものすごく苦手で、理科なども弱いです。大学での学科の成績は良いほうです。 質問なのですが。 情報って、理系に分類されるのでしょうか? 同学科の周囲に聞いても”自分は文系”・”でも学科は?”の人が多く、いったい私たちは理系なのか、文系なのか、さっぱり分かりません。 ネットでみると、理系に分類されているような気がしますが。 情報系の学科は文系ではないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
回答No.1
やってる内容はなんとなく理系な気がしますが 理系と文系の一番の違いは「卒論」です。 文系は基本的にゼミに入り、文献などを読み漁って「論文」を書き上げます。理系の場合もゼミにはいりますが、理系の場合は「研究室」という言い方が一般的です。そして「卒業研究」といって実験などをおこないますので、4年生で実験のようなことをするなら理系と名乗っても差し支えないと思います。また理系の特徴として院生になる人が多いのも特徴です。
補足
”卒論”ですか。わたしはプログラミングのゼミに入っています。 研究室という言い方はしません。 卒論も卒業制作になりそうです。実験のようなものはまったくないのですが。。なにかを制作しているほうが多いです。 調べ物なども”情報検索”でネットや語句をを調べる課題などもありますが・・・ これって理系ですか?