- ベストアンサー
大学院中退について
こんばんは。私は文系の大学院に通う1回生です。実はいまさらなのですが自分の希望や将来したいことが研究ではないと思い、8月に恥ずかしながら中途採用の大手財閥系の正社員の事務職をうけました。採用は9月からの予定でした。 そうしたらとても人事の方と話しがはずみ、面接を2回経て採用されたんです。とても嬉しかったのですが勿論父母は「入ったからには出なさい。大学院をきちんと卒業してから就職しなさい。働きたいなら大学卒業してそのまま働けばよかったのに」と怒るんです。 当たり前のことでわかっていましたが、なんだか今でもとても悲しくて悔しいのです。私は働きたいのに。 国立ですが高い入学金と授業料と日々の生活をすべて援助してもらっているので逆らえません。ただ文系大学院生の就職はどんどん不利になっていくだけで今の私はもう研究に本当に興味もモチベーションもないのです…。文系大学院生ですと、教員か研究者か公務員ぐらいしか優遇されません。でも私は教員だけは適性がないと教育実習で痛感しました。 今市役所の試験の2次まで通っています。もし、合格できたなら絶対に行きたいです。 母の言動は正しくてもとてもうっとうしい時があるんです。「大学院に行かせてもらえて働いてる人より誰より学生と言う身分で恵まれてる。実家住まいだし、全部負担してもらって幸せよね。」などです。ありがたいですが、でももう働きたかったのです。私の考えは甘くて間違っていると思いますが、なにかアドバイスをお願いします…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文系大学院卒の女子学生の就職は大変難しいものがあります。 ですから、「仕事をしたい」という気持ちになってちゃんと就職を決めたのであれば、やりたくもない勉強のために大学院に在籍し続ける必要はないと思いますね。 せっかく入学したのだから修了するまで行け、という親御さんのお気持ちもわかりますが、特に学問への思いがないのであれば就職した方が良いと思います。 親御さんに何を言われようとも、きちんと話し合って自分を通されれば良いと思いますよ。 ただ気になることが一点。 親御さんの言動が鬱陶しく、責められることに悔しくて悲しい思いをされている…という点が、幼いなと思います。 親御さんが理系>文系という偏った考え方であろうと、嫌味全開で大学院を辞めるなと言おうと、その親にお金を出してもらっているのはあなたです。 お金を出してもらって、大して好きでもない大学院に通わせてもらっているんです。 そして「中退したい」と発言することによって、その親のお金をドブに捨てるようなことをしようとしているんです。 「入ったからには出なさい」という台詞は当たり前です。 入学後1年足らずの間に辞めたいだの就職したいだの…親の目から見れば半端ものに見えてしまいます。 あなた自身は「好きでもない勉強を専攻することによって、本当は就職したいんだと言う自分が見えてきた」ということなのかもしれませんが、そのためにかけた学費、入学費を考えたら、とんでもない人生勉強の授業料ですよね。 いくら医者が高給取りだといっても、あなたが捨てようとしているお金はただで降ってくるものではありません。 ご両親が働いて貯めた大切なお金です。 大学の授業料、学費レベルになるとそうそうぽんと出せるものではないんですよ。 あなたがやっていることは一から十までただのワガママです。 それをきちんと自覚してください。 今のあなたは、嫌味を言われても何も言い返すことはできない立場なんです。 望んで大学院へ進学したのですから。 就職という進路を選ぶあなたの考えを甘いとは思いません。 甘いのは、その選択よりも両親に対するあなたの幼い考えです。 鬱陶しい、悔しい、見栄っ張り…そんな台詞は一人前になってからですよ。 今あなたが真っ先に思わなければならいのは「申し訳ない」ではないですか? 悔しさだの鬱陶しさだのを前に出して反発してくるような娘になんて、親は説得できません。 自分が両親に対してどれだけ申し訳ないことをしているか、もっと自覚してからきちんと向き合ってお話合いされることをお勧めします。
その他の回答 (4)
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
こんばんは。 働きたいなら働いたらいいと思います。入学金や学費はお金をためてご両親に返したらいいし。そうしたら、少しは気持が落ち着くと思います。 で。 1.大学院を辞めて働く 2.就職を辞めて大学院に残る の2択で悩んでいるようですが、3.大学院を続けながら働くという選択肢はダメですか?単位を取らなければいけない場合も出てきますが、後は論文を書くだけであればなんとかなりそうな気もします。就職が決まっているならば(働き始めた)のであれば、必ず2年で卒業しなければいけないということもないので、何年か延長して論文を仕上げるのも一つの方法です。(もちろんその場合の学費はご自分で負担するのが筋かなっと思いますが) 仕事を始めると、また違った研究の価値や意義に気が付くことが出てきます。今なくなってしまったと感じているモチベーションも出てきて「研究した~い」という気持になるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。でももう働きたい気持ちは強いです。最近結婚の話でもうるさくてもう家にいるのがだんだんしんどくなってきています。医者一族ですから、相手もそうじゃなきゃってすごいプレッシャーなんです。 モチベーションは理解できます。ご意見をありがとうございました。
気を悪くしないで下さいね。役所に行く人。全てとは言いませんが、仕事しないんです。いかに楽して沢山手当てを貰うかばかり考えている。私の周りでは私を含めて役所に行く者は民間企業では役に立たない能無しって言ってます。近年の報道等を見ても分るとおりです。医者一家ですか大変ですね。只貴女には貴女のよい所が必ずあります。先に記しました士業も文系なら選択肢かなと思ったので・・・それに独立開業できますからやとわれにはなりませんよ。人を救う意味では同じですしね。
お礼
実は私は高校卒業時に法学部にも受かったのですが、結局ばりばり文系の文学部に行ったのです。 貴重なアドバイスをありがとうございました!
医者だと6年学校に行くのが普通と思っている かもしれません。そもそも、医者の道を選ばない ところで不満はありますから聞き流すべきです。 市役所2次まで行っているのですから内定もらったら 退学したほうがいいです。チャンスを捨てることは ありません。市役所なんてなかなかいけませんしね。 親を立てて下手に出ておくのがいいと思いますよ。 それも生きていくにはひとつの方法だと思いますから。
お礼
ありがとうございます。はい、もしいただけたら家出をしてでもいくつもりです。アドバイスありがとうございます!
本当にしたい事があるのなら、貴方の事を考えない親はいないと思います。想像ですが、折角大学院まで行きながら、たったの一年での中退。自慢の息子がご乱心の気持ちだったのでしょう。又、両親から見て仕事をしたいと言う貴方の言葉が大学院を通い、学位を取り卒業できない事への逃げ道と見えているように思います。例えばの例ですが、法科大学院への道は考えた事等ありますか?法学専攻の卒業後の道は広いですよ。役所もいいですが、士業への転換なら両親も納得? すいません。私自身国立法学部出身なのですが、確かに文学等の文系は後々辛いですね。
お礼
ありがとうございます。私は女性で余計に就職口がないので困っています。採用されたときは本当に嬉しくて、やったーと思いました。ですからもうそれ以来したくない勉強に対するモチベーションが下がってしまったのです。苦痛です。 両親はともに医者で家は医者一族です。私は医学部にいけなかったのでいまだに馬鹿扱いをされています。民間就職なんか親は「使われてる」という感じでとても小ばかにするのです。両親からすれば理系>文系で見栄っ張りなのでとても辛いです…。
お礼
もちろん申し訳ないとは思っています。たかが一年と言われますが、やっぱり能力のあまりの低さに限界を感じてもう修士論文がかけない状況なのです。 でも私のワガママですからもう少し限界まで踏ん張ろうともっています。親には感謝しっぱなしですが、時にはイラっとすることも。 貴重で親身なアドバイスをありがとうございました!