• ベストアンサー

運動する前後にストレッチをする意味が分からない

こんにちは。運動経験なしの大学生男です。 さすがに体力の無さにビビってきたのでロードワーク(?)を始めようと思うのですが、ストレッチをする必要性について疑問に思ったので質問させていただきます。 実際、走る前と走った後にラジオ体操のようなストレッチをする必要があるのでしょうか? カッコつけてるだけにしか見えないのですが何か理由があるのでしょうか?? ケガをしないためとよく言いますが実際問題ストレッチしてもケガしますよね^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myam79
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

 運動前後のストレッチは有効です。  あまり運動をされていないようですから、本格的に運動を始めれば、おそらくストレッチをしても、なんらかの故障に悩まされることと思います。一度故障すると、ストレッチの重要性が具体的に分かってきて楽しいですよ。トレーニングが進めば進むほど、ストレッチが楽しくなるはずです。  例えば、どこか硬く動きにくいところがあると、別の筋肉がそれをカバーしようと頑張ります。そうするとその筋肉だけ早く疲労し、炎症を起こしたりします。炎症があるうちはトレーニングが継続できません。炎症が取れたあと、筋力が足りないせいだ、と頑張ってトレーニングしてもそれだけではよくなりません。また炎症を起こしてしまいます。 また、ロードで石でも踏んだとき、足首が柔らかいのと硬いのではまったく結果が違ってきます。やわらかければ、「ああびっくりした」で済みますが、硬ければ「靭帯損傷」ということが簡単に起こります。全治2~3週間です。  中には生まれつきの才能・体質で、ストレッチなんかしなくてもなんともない、という人も居ることはいますが、ごく少数です。 ロードワーク、頑張ってください。

その他の回答 (5)

  • godzilra
  • ベストアンサー率66% (26/39)
回答No.6

>さすがに体力の無さにビビってきたのでロードワーク(?)を始めようと思うのですが、ストレッチをする必要性について疑問に思ったので質問させていただきます。< ストレッチだけではなく、アップもやらないと怪我しますよ。 >実際、走る前と走った後にラジオ体操のようなストレッチをする必要があるのでしょうか?< 筋肉のはりをほぐすよりも、腱を痛めない事の方が重要です。 筋肉痛よりも腱を痛めるとしばらくトレーニング出来なくなります。怖いよ。 >カッコつけてるだけにしか見えないのですが何か理由があるのでしょうか??< カッコつけに見えるなら、アップもかっこつけに見えるかな。 アップしていないとストレッチしていないのと同じように怪我します。 軽く身体を温める事です。 特に冬ならなおさらですよ。 アイドリングしないで発車してエンストするのと同じ感じ・・・ >ケガをしないためとよく言いますが実際問題ストレッチしてもケガしますよね^^;< ストレッチしても怪我しますよ。仰る通り。 もし怪我をしたら、逆に運動後のストレッチはしてはいけません。 局所安静です。 始めのストレッチは怪我防止。運動後のストレッチは、筋肉痛の軽減や筋肉が固まるのをほぐす効果があります。 ストレッチはやって下さい。 怪我します。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.4

ジョギング歴15年です。 ストレッチがラジオ体操である必要は別にない。やりたければやればいい。ボクはいちいちラジオ体操なんかやらない。 走った後にもストレッチをする必要はボク個人は感じない。ボクも走り終えたらとっと家に入ってシャワーを浴びておしまい。 なぜなら、もう走らないから。おとなしくしていれば故障する心配はあまりない。 でも足腰の筋肉を入念に弛緩させるストレッチを走る前に欠かせません。よく筋肉をほぐしておいてから走れば身体が楽だし。 あなたもずっとランニングをしていると、必ず走っている間にふくらはぎが痙攣したり、ひざを痛める等何かしらの故障に遭遇します。 これは100%起こると断言しておきますよ。特に夏場は危ない。 そういう経験をして、「ああストレッチって大切だな」と自ら実感するのが一番。 人がいくら言ったってこういう"○×の壁"の持ち主は理解できないでしょうから。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

>ケガをしないためとよく言いますが実際問題ストレッチしてもケガしますよね^^; 人間はどうせ死ぬんだから と同じ理論です。 やらないよりはやった方が事故率は低いです。 ここでグチグチ聞くより、貴男の大学にも運動部はあるでしょう。 そこで実験すればいいじゃん。 準備運動をやらせなかったチームと、じっくりやらせたチームで、競技させて事故率と競技成績を比較すれば良いんです。 卒論もできて一石二鳥では? けがをさせて貴男がどうなるかまでは責任は持てませんけどね。

  • montcerf
  • ベストアンサー率65% (61/93)
回答No.2

ストレッチしたのに怪我する確率<ストレッチしないで怪我する確率 「ストレッチしても怪我する」というのは 「安全運転しても、交通事故は起こる」 「シートベルトしてたって、死ぬ時は死ぬ」 というのと同じレベルの話。 交通事故とは違って、怪我したって誰かをまきこむこともないから、 ストレッチしたくないなら、ストレッチしないで走ればいいさ。 それはともかく 怪我と言うほど大げさじゃなくとも、 ストレッチしなかったら、すぐどこか痛くなるから ストレッチはしたほうがいいよ。 「ストレッチしても、痛くなることはある」のは間違いないけどね。

回答No.1

自分もそのようにストレッチなんてやらなくてもへいちゃらさ! って思っていたのです。 でもあるとき・・・・・走っていて右足ふくらはぎに激痛! 歩けないくらいになちまった。 教訓=やっぱり、ストレッチはしないとダメだめだな。以上。