• ベストアンサー

チャレンジ(中学3年生)について

チャレンジには、授業チャレンジというものがありますよね? それは、復習したほうがいいんでしょうか? 話は変わりますが、今、僕は受験生です。 ほとんど勉強していません。チャレンジも、ほとんど溜まってます。 今から勉強しても、受験までに間に合うでしょうか? やっぱり復習ですかね? 急を争ってます。オネガイシマス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.2

質問の内容は、「授業チャレンジ」を「学校の復習用に使うか」ということですか?それとも、「授業チャレンジをもう1度復習するべきか」ということですか? 最初の意味だとしたら、その方がいいと思います。予習に使うのは、勉強熱心な人に向いているやり方。そうでないなら、復習に使う方がいいでしょう。それも、特に数学は「学校で習ったその日のうちに」やりましょう。効率がまるで違います。 後の方だとしたら、復習はした方がいいですが、他にやることもたくさんあるので、難しいところですね。(次回の定期試験の範囲は必ずやりましょう。) 「受験まで間に合うでしょうか?」については、とにかくこれからのあなた次第です。特に男子の場合、ものすごい勢いで勉強すると、ものすごく成績が上がる場合もあります。(「ものすごい勢いでやれば」です。)もっと後で気づくより、今気づいてよかったのですから、ぜひ自分に残された時間を有効に使いましょう。 さて、時間がない中で効率のいい方法ですが、第一に、これから習うことはきっちりやること!「授業→定期テスト」の流れの中で覚えてしまうのが、一番楽で効果的なやり方です。しかも、中学の勉強は、中1でスローに始まってからだんだん加速していく面があるので、中3の後半は結構大事な単元がつまっています。入試でもたくさん出されるところなので、ぜひ授業を大事にして&そのつどすぐに復習して、きっちり身につけていきましょう。 前年までの復習については、4月~7月の「受験チャレンジ」をやってみて、自分ができないのはどこかをチェックしましょう。できない単元は、「中1チャレンジ」「中2チャレンジ」で復習します。もしチャレンジがなければ、教科書・ノート。または、本屋さんで、問題集(基本中心で説明が詳しいもの)を買ってもいいでしょう。 これからどれだけ伸びるか、全て自分しだいだということを忘れないで、頑張ってくださいね!

その他の回答 (2)

  • daigyo
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

 あなたがどんな学校を受験するかによって違います。あなたはこれまでほとんど受験勉強らしいことをやっていないのですから、公立高校なら、チャレンジ(応用)部分は捨ててしまうこと。基礎練習をみっちりやればそれで十分です。  私立高校でも、中レベルの学校なら基礎的問題をしらみつぶしにやれば、60点くらいは軽い。あせらずやさしい問題を確実に解けるようにしたらいいです。

noname#25819
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とにかく基礎ですね!頑張ります

回答No.1

>ほとんど勉強していません。チャレンジも、ほとんど溜まってます。 今から勉強しても、受験までに間に合うでしょうか? 受ける高校のレベルによると思う。場合によってはレベルを下げるとかになるのでは?? これから色んな事を我慢して必死に勉強をすれば、間に合うかな・・・と言っても時間はもうないです。今までのようにマイペースでやったたらとてもじゃないけど間に合わないのでは?質問みておもったんですが。 学校に放課後残って先生に頼み込んで教えてもらってはどうです。普通はそろそろ一通りの復習は大体終えて赤本や過去問に手をつけていておかしくないはず。というか遅いぐらいでは? チャレンジですが、まだ授業用なんでしょうか?受けたい高校用に受験対策の物があるはずですが、バックナンバーがあり可能であれば取り寄せてみては?? 受験対策用の問題集を使うのもいいですね。

noname#25819
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 頑張ります・・・。

関連するQ&A