• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2月中旬からの公務員チャレンジ)

公務員チャレンジのタイトル

このQ&Aのポイント
  • 大学生が公務員を目指す理由とは?試験に挑戦するタイミングは?
  • 公立大学経済学部の学力を持つ大学生が公務員試験に挑戦するメリット
  • 試験がうまくいかない場合の卒業と留年の選択肢

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h191224
  • ベストアンサー率81% (119/146)
回答No.2

現時点での学力に自信がおありなら、頑張って国家二種を目指せば良いと思います。 これから一生懸命勉強しようとなさっていらっしゃるのですし、諦めなければならない理由は、どこにもないと思います。無謀とも思いません。 地方を滑り止め(?)的に受験なさるのも良いと思います。 あなたにとって、目標を持って、チャレンジするということは、あなたの人生にとって、プラスにこそなれ、マイナスにはならないと考えます。 ただ、私は民間側ですので、その立場から一言ご忠告致します。 もし、途中で気が変わって、また民間企業への就職を目指される場合には、既に卒業してしまった状態は非常に不利です。 民間への就職の場合には、留年してでも、現役の資格を確保しておかなければ、新卒採用試験の対象にならず、第二新卒か途中入社扱いになってしまって、苦労するケースがほとんどです。ですから、通常”留年はプラス”です。 公務員試験の場合にも、本当に”留年はマイナス”かどうか、要確認です。(私にはわかりませんので。) この質問で回答が得られなければ、別途この一点だけに集中した再質問をしてでも、他の方々のご意見を伺った方が良いと思います。

kanab
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張って国家2種にチャレンジしたいと思います。これからの頑張りようで可能性なんて変わってきますよね。 学費のこともあるので留年は辞め、卒業してもう一度チャレンジしようと思います。 勇気づけられました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

ぜひチャレンジしましょう。 失敗しても留年はマイナス評価です。 卒業してください。

kanab
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 留年ですが、留年にかかる学費を全く考えていませんでした。 予備校代を出してもらう上にそこまで親に負担をかけられないので、なんとしても一発合格する気持ちで頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A