- ベストアンサー
失業保険について。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49673201 これを見てください。失業保険についての記述がありますが、これら は本当でしょうか? また失業保険とは退職後何年後まで申請可能なのですか? また短い就労期間でも支払われるのでしょうか? また、URL内の記述の一定の金額未満のアルバイトの給与の税金も 引かれている場合がありそれも申請すれば取り戻せるとおありますが 有効期限などあるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと読みましたけど、少しでも誰かに聞いたり、自分で調べたら分かることしか書いてませんね・・・ >また失業保険とは退職後何年後まで申請可能なのですか? また短い就労期間でも支払われるのでしょうか? 失業保険は、最後に退職した日から1年まで申請可能です。但し、自己都合での退職等の場合はこの中に待機期間も入ります。就労期間については、雇用保険に通算半年以上の加入が必要です。但し、A社からB社へ転職、その後失業保険を申請した場合ですが、A社からB社へ転職する間が1年以上あいてしまった上、A社退職時に何も申請していなければA社での勤務先での雇用保険の加入期間は加算されず抹消されたかと思います。 これらについては、ハローワークに電話すればすぐ教えてくれます。 >一定の金額未満のアルバイトの給与の税金も 引かれている場合がありそれも申請すれば取り戻せるとおありますが 有効期限などあるでしょうか? これは、所得税の還付申告になります。毎月の給与明細から所得税は引かれてますか?所得税の算出は、確かその月の給与が毎月同額支払われた場合で計算されているかと思いますので、その人の年収と納税額によっては戻ってきます。 ちなみに、これは一定金額未満(例えば扶養や勤労学生免除)だけではなく、繁忙期のみ多く働いて給与が通常よりかなり多かったが、普段はそれよりかなり少ないが毎月所得税を引かれている・・・という場合にも戻ってくることがあります。ただ、通常正社員等であれば勤務先で年末調整という形で会社が申請して多くはらった税金を戻す手続きをしてくれることが多いですが、アルバイト等の場合は自分でしないといけないだけの話です。 ちなみに、所得税の還付方法等については国税局や最寄の税務署のHPを見れば詳しく書いてあります。申告の有効期限は5年間です。
その他の回答 (3)
YahooIDがないとあなたの紹介したページは見ることができません。 ここはYahooサイトではありませんので具体的に内容を書く出してください。 少々不親切です。
- yukimoriGT-X
- ベストアンサー率40% (313/764)
大袈裟に書いていますが、「退職マニュアル」といった本を図書館で借りて読めばわかります。読む気をなくすおバカな文章なので全部は読んでませんが。 >これらは本当でしょうか? 失業給付額は退職日前6ヶ月間の給与が基準となるので、その収入額によっても変わってきます。病気や訓練による延長制度もありますしね。 相当のセレブになったものの、急きょ倒産して一文無しになった時(笑)に検討してください。 >失業保険とは退職後何年後まで申請可能なのですか? 1年間です。(ちょっと確信がないですが、短いものです) >また短い就労期間でも支払われるのでしょうか? 最終退職日よりさかのぼり、通算で6ヶ月雇用保険を納めていればもらえます。 >一定の金額未満のアルバイトの給与の税金も引かれている場合がありそれも申請すれば取り戻せるとおありますが有効期限などあるでしょうか? 普通に役所で年末調整すれば良いと思います。 「甘い話」はありませんが、「制度の有効利用」はできます。 下記のような本を参考に知識を修得してください。 http://www.bk1.co.jp/product/2022391
- poochipapa
- ベストアンサー率15% (9/60)
就労は六ヶ月以上のはずです。税金が戻るというのは、聴いたこと無いですね。職業安定所に行って、相談しないと、はっきりしないと思います。