- ベストアンサー
チェーン状の雨樋は何て言うのでしょうか
よく建築家の施工事例とかで見る、チェーンのような雨樋はなんて言うのでしょうか。 思いつくかぎりのワードを入れて検索してみましたが、まったくヒットしません。 よく建築家の施工例なんかで見る、ステンレスの輪がいくつも連なって 下に雨を落とすタイプのものです。 また、一般のパイプ状の雨樋に比べて、機能性がどうかも教えていただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
鎖樋ですが、設置場所にご注意ください。 鎖樋の排水能力は小さいので、五月雨程度では風情があるものの、最近のまとまった雨では鎖ひとつひとつの部分で飛び散り、樋なのか撒き散らしているのかわからない状態になります。 設置する場所はまとまった雨でも雨水が集まってこない部分です。通常の屋根の雨樋につなげるのは、やめたほうがよいです。 何を考えてか玄関の庇部分に設置されているものがありますが、玄関出入りの際に庇で雨をしのぎたいのに鎖樋で雨が飛び散り、家の中に入るまで傘がたためなくなっている状況の家が時にあります。水が鎖を伝っているうちならまだしも、更に雨が多いと横樋から鎖に接続する部分の穴から「ダダ漏れ」になってしまうともう訳のわからないシャワー状態になります。鎖につながる穴が小さくて横樋から水があふれているものもあります。 あくまでも見栄えだけですので、日本庭園風の中庭とか限定された樋に使うほうがよいと考えます。玄関に設置するのだけは個人的にはやめたほうがよいと思います。
その他の回答 (2)
- oscar-
- ベストアンサー率12% (31/247)
板金業界では「くさりたてとい」と呼んでいます。 リング状のものは東京の中總(なかそう)というメーカーが作っています。 他にもメーカーは数社あるようです。 排水能力等については既に回答がある通りです。
お礼
すでに設置は取りやめていましたが、勉強になりました。 ありがとうございました。
- yuno2006
- ベストアンサー率21% (65/309)
おそらく鎖樋のことではないでしょうか。「鎖樋」で検索すれば良いと思います。鎖の表面を伝わらせて下に流すものですから、風の強さによっては雨水も飛ばされるし、鎖も舞うことがあります。 梅雨のような雨の時に表面を流れる水の流れを楽しむものだと思ってください。
お礼
ありがとうございました。まさにソレ!でした。 リング型のを探していたのですが、海外から来たものと思い込み、 「鎖」で検索することを思いつきませんでした。 でも、風が強いと雨水が飛ぶ・鎖が舞うということを教えていただき、 私たちが設置しようと思っていたところには不向きかもと断念・・・ ありがとうございました。
お礼
なるほどですね・・・ありがとうございました。 やっぱり見た目の「好き」だけで選んじゃいけないのだと痛感。 窓枠から伝う雨が、ちょうど基礎の水切りに直撃して トントンうるさいので、それを逃がそうと思ったのですが、 すぐ近くにお隣の窓がある場所なので、断念することにしました。 自分たちならまだしも、お隣にシャワー・・・だなんて最悪ですよね。 ありがとうございました。